○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
最近 テラスやウッドデッキのご相談がとても多くなりました。
色々考える要素の中でテラスの高さ設定は、利便性やデザインに大きく影響がでます
ので今一度平面の割り振り以外にもプランナーの提案を聞いてみてください。
A 建物内部から出入りし易い高いデッキ タイプ

*タイルや平板でもアリ だと思います。
B 庭の高さに合わせた低いテラス

*トータルプランが必要です。
C A・Bの組み合わせ(2種類の高さの組み合わせ)

*素材の組み合わせでデザイン性アップ
D 視点を変えて〜階段とコーディネイト
よりトータルコーディネイト(メインの要素にあわせる)

まとめ

とりあえずこれが欲しい〜 独立している場合ならいいですが、何か他の
物・事と関連してる場合まず全体のプランを見極めてから工事を進めて下さい。
写真は、一つの動線上にテラス・靴脱ぎ・土間と3種の高さが入り乱れています
。靴脱ぎの奥までタイルテラスが、あればどうだったでしょうか。














株式会社 四季 サンリブ
〒670-0083 兵庫県姫路市辻井四丁目11-46
