「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
E様のガーデン工事が完成いたしました。
ウッドデッキ(人工木)、人工芝、タイルテラス。
人気の商品で構成したお庭。
お手入れもラクラクですね。


E様、サンリブをご利用いただきありがとうございました。
これからはアフター点検サービスでの長いお付き合いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
◆ M様邸 (明石市)先日の点検時、ガレージ土間の一部にコンクリートの
割れがありましたので、補修にうかがいました。
◆ S様邸 (高砂市)先日、テラス屋根のばたつきを解消するために補修作業をしましたが、
まだバタバタする。
と連絡をいただき、改めて補修にうかがいました。
作業が一部残っていますので、改めて補修にうかがいます。
お待ちください。
◆ T様邸 (姫路市)1ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
フェンス・サイクルポートは全てのボルトの締め付け
状態を点検確認いたしましたが異常ありませんでした。
樹木の幹の穴が気になるとのことで、テッポウムシが心配でしたので、
薬を注入しました。
ウリンフェンスの1枚にへこみがありますので、改めて取替えます。
お待ちください。
◆ Y様邸 (姫路市) 6ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
施工場所を点検確認いたしましたが特に問題なく良好な状態でした。
また何かありましたらお申し付けください。
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
自転車置き場の壁に色が入りました。
段々とかたちになっていきますね。



あわせて、路盤工事も行います。
粘土質の土壌でしたので、セメントを混ぜ込み
改良を施しました。
CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
奈良 かき氷の旅の続き。
興福寺国宝館→中西与三郎さん→ほうせき箱さん
と順調にこなし、お昼の時間はちょうど奈良公園内で開催されていた、
奈良の食材とシェフの祭典、C’festaに行きました。
いろいろと美味しそうなものがありましたよ。

なんとか席をゲットして、グルテンフリーのピザ、地元の野菜とローストビーフ、パスタを頂きました。
どれも本格的で美味しかったですよ。
10月も開催される予定ですので、興味のある方は行かれてみては?
続く
◆ S様邸 (姫路市) 6ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
コンクリート土間の一部に補修剤の剥離があります。
改めて補修にうかがいます。お待ちください。
その他の施工場所は特に問題なく良好な状態でした。
◆ K様邸 (姫路市)6ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
アコーディオン門扉は全てのボルトの締め付け状態を
点検確認いたしましたが異常ありませんでした。
その他の施工場所も特に問題なく良好な状態でした。
また何かありましたらお申し付けください。
◆ A様邸 (揖保郡) 6ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
施工場所を点検確認いたしましたが特に問題なく
良好な状態でした。樹木についてご心配のようですので、
改めて樹木担当職人が点検にうかがいます。
◆ Y様邸 (姫路市)5年点検でお伺いさせていただきました。
フェンス・カーポート・テラスは全てのボルトの締め付け
状態を点検確認いたしましたが異常ありませんでした。
表札灯がつかない。とのことですので、メーカーに
問合せ対応いたします。ガレージコンクリート追加
工事に関しましては、改めて営業担当者がお話をうかがいます。
お待ちください。
◆ N様邸 (姫路市) 6ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
施工場所を点検確認いたしましたが特に問題なく良好な状態でした。
また何かありましたらお申し付けください。
◆ O様邸 (姫路市)1ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
カーポート・テラスは全てのボルトの締め付け状態を
点検確認いたしましたが異常ありませんでした。
その他の施工場所も特に問題なく良好な状態でした。
点検作業と合わせて、表札も取り付けました。
◆ O様邸 (姫路市) 1ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
施工場所を点検確認いたしましたが特に問題なく良好な状態でした。
また何かありましたらお申し付けください。
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
T様のガレージ工事が完成しました。
広い敷地に2軒の建物が建つT様。
ガレージ扉はLIXILワイドシャッターSCタイプです。
タイルのカラーはご子息宅に合わせています。

ガレージ内部と外部との仕切りはアルミ角柱。

10年前に施工させていただいたお庭。
手入れの行き届いた美しい芝庭です。

7年前に施工させていただいたお庭。
モネの庭風太鼓橋のあるお庭です。

今回の工事では当方不手際で工期がたいへん遅れてしまい
ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。
保証書など書類をお送りしています。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
今日サンリブのあたりは祭りで 祭り好きなスタッフは朝からソワソワしています。
さて、奈良 かき氷の旅の続き。
中西与三郎さんから歩いて5分ほど。昨今のかき氷ブームを牽引している、ほうせき箱さんへ。去年あった場所から移転してました。といっても近くですが。

こちらの氷はふわふわ系でエスプーマが特徴です。
フルーツとヨーグルトの酸味が爽やかです。見た目もかわいい。

シャインマスカット リトマス試験紙氷(レモン汁を掛けると色が変わる)
マンゴー ハイビスカスヨーグルト
中にカットフルーツが入っています。
急いで食べないと、後半ジュースになってしましますよ〜美しくも儚い、、
続く
エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
***************************
だいぶ涼しくなってきたので、
今日は展示場 芝生のエアレーション作業を行いました。
※エアレーションとは?
土壌の通気性や排水性を回復し、
新しい根の生長する空間を作るために行う作業です。
芝の穴あけ用機材(ローンスパイク等)を使い、
幅5センチ間隔(深さ10センチ程度)くらいに
芝生に穴をあけていきます。

高濱くん、森元さん、私 をバトンをつないで
なんとか完成。
涼しくなったとはいえ、今日はちょっと暑さがもどったので
いい汗をかきました。
そのまえに荷物の運搬も手伝ったので、一日肉体労働。
普段から運動不足の私。
明日、筋肉痛にならにことを祈るばかりです…。
***************************
◆ K様邸 (小野市)
先日の点検時、道路際にコンクリートの剥離が数ヶ所
ありましたので、補修にうかがいました。
アプローチライトに加え物置設置のご希望をいただいて
いましたので、カタログをお届けしました。
ご検討の程よろしくお願いいたします。
◆ H様邸 (高砂市)
先日の点検時、アプローチのレンガに割れがありました。
外す作業が難航し、補修が残りましたので、改めて補修にうかがいます。お待ちください。
◆ K様邸 (姫路市)
2年点検でお伺いさせていただきました。
門扉は全てのボルトの締め付け状態を点検確認いたし
ましたが異常ありませんでした。
その他の施工場所も特に問題なく良好な状態でした。
また何かありましたらお申し付けください。
◆ S様邸 (姫路市)
先日の点検時、門柱の一部に白華現象がありましたので
目立たないように塗装補修いたしました。
◆ I様邸 (姫路市)
1ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
施工場所を点検確認いたしましたが特に問題なく良好な状態でした。
また何かありましたらお申し付けください。
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
先週の続きです。
自転車置き場の壁の下地ブロックに下塗りを施しました。




だいぶ完成に近づいてきました。