「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
O様のブラックエクステリアが完成しました。
門柱とアプローチの色と素材にこだわりをお持ちで
カラーはブラックです。
タイルや擬石、天然石など様々なブラックカラーのサンプルの中から吟味された結果
最終的に素材は天然石で決定しました。
施工中

門柱・アプローチの天然石貼りが終了

素敵なブラックエクステリアの完成です。
門柱を中心にして割栗石を左右に伸ばして設置することで空間に拡がりを演出しました。

O様サンリブをご利用いただきありがとうございました。
今後共どうぞよろしくお願いいたします。
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
姫路市 新築外構工事 ガレージ土間工事です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土間コンクリート打設です。


水の引き方がわかりますね。
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
タクボ物置
BELOS
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です!
今回はエクステリアフェア続きです!!
”物置とは、見せる家具である”とあるとおり
一般的な物置よりおしゃれな物置です!!
タクボ物置
BELOS


内装もカッコいい物置です!!
オプションもタイヤストッパー、天井フック取付金具、引掛けフック、床保護マットなどあります!!
姫路 外構 CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
本日も前回の続きです。
クボタセメントさんの新しい化粧ブロック ストリア!
初めて見ました!!

等間隔のラインにより カットしたところがあまり目立たないデザインで 積んだ時に連続性があってきれいに見えそうですね。
お色の方は、シャドーグレー・シャドーベージュ・シャドーダークのベーシックな3色展開で、とても使いやすいラインナップになっています。
今のところ、W120のみですが、売れ行き次第で他にも展開していくかも?だそうです!!
ヘビーユーズの予感がする商品ですね!

他には ↑グラディエの新サイズが登場しました☆(写真手前ベージュの商品)
今までのサイズは、300×600・300角・150×600という3商品でしたが新しく100×300が登場!
色々組み合わせて使うのも楽しそう〇
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
兵庫県姫路市を中心にちょっとオシャレな外構・エクステリアの提案と施工、また5年間に及ぶ工事保証で多くのご支持をいただいているサンリブです。
お客様のご要望で作成させていただきました。
ガゼボで庭にちょっと特別な空間を!
平面的な庭が立体的になり、リゾート感が演出されたり、また過ごせる庭として四季の変化を楽しんだりする事ができます。




ガゼボは、生活を庭に持ち出すという感覚でちょっとした非日常を味わい楽しめることが出来る小さな離れです。
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
O様の外構工事が完成しました。
スロープと階段を組み合わせて筋力保持を図るため
アプローチはスロープと階段の両方を設置しています。


サンリブをご利用いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
エクステリア工事後のアフターメンテナンスやご相談を担当している中川です。
*************
うだるような暑さが続きますね。
梅雨が明けると植物の水やりに忙しくなってきます。
サンリブでもここのところ毎年お願いしていた水やりのかたのご都合が悪くなられたので、水やりをどうしようかと思案中です。
以前はスタッフで手分けして行っていましたが、なかなか長時間になるため、この暑さと時間を捻出するのはなかなか難しく少しでも省管理になるよう芝生広場にタイマー式の散水スプリンクラーを設置しました。

簡易的なものですが、なかなか優秀です。時間になったら散水をはじめてくれて広範囲をカバーしてくれます。
水量が足りているか?などまだ様子見をしなければならないこともありますが、自動散水はとても助かります。
ただいま潅水ホースを発注しているので、届き次第、にじみ出るタイプの潅水ホースも設置予定です。
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
姫路市 新築外構工事 ガレージ土間下地工事です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
門柱回りの準備も終わり、ガレージの土間下地工事です。
クラッシャー転圧の後、型枠を設置。


ワイヤーメッシュを敷き込みます。


しっかりとスペーサーを入れて、メッシュがコンクリートの
真ん中にくるようにします。
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
四国化成 ソリスルーフ
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です!
今回はエクステリアフェア続きです!!
太陽光一体型のカーポートです!!

柱も大きく、迫力があります!!
2台取付でも受光の向きを揃えることが出来ます!
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
YKK ルシアス門扉
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です!
今回はエクステリアフェア続きです!!
従来の扉

新しい扉

リニューアル後は錠が扉の中に内蔵しており、裏表どちらからでも同じような見た目になっております!