「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
雑草生け花・・・野ブドウや萩、ハナシュクシャ、トラノオなどで秋の風情を感じる一線一花。
お庭の花壇で咲いた草花を使って楽しい時間を過ごしましょう。


◆ Y様邸(姫路市)
アフターメンテナンスにお伺いしました。
特に問題なく良好な状態でした。
◆ S様邸(姫路市)
アフターメンテナンスにお伺いしました。
特に問題なく良好な状態でした。
◆ A様邸(播磨町)
アフターメンテナンスにお伺いしました。
特に問題なく良好な状態でした。
◆ T様邸(加古川市)
アフターメンテナンスにお伺いしました。メッシュフェンスのジョイントにずれが見られましたので後日改めて補修に伺います。その他は特に問題なく良好な状態でした。
◆ T様邸(加古川市)
ご相談いただきました、量水器の下がりについて確認にお伺いしました。後日改めて補修に伺います。
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
井戸回りです。
回りにブロックを積みます。


どのようになるか、楽しみです。
CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
最近朝晩は涼しく過ごしやすくなってきましたね。
今日展示場で小さい秋を見つけました。

かに、、、ではありませんよ。
よ〜〜く見てみたら、、、

赤とんぼです。カニの爪の先がお気に入りのご様子で。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
南 担当のH様・T様
河辺担当のO様・F様
小竹担当のS様・O様・T様・Y様
中川担当のM様・M様・Y様
井貫担当のK様
福丸担当のO様
野村担当のO様・Y様・Y様
早々の御入金ありがとうございます。
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
こんにちは!
今日はあいにくのお天気ですね。
今年も残すところ、3ヶ月半になりました。
本来なら来月10月はお祭りですが、
コロナの関係で本当に残念です。
さて、10月の定休日のご案内です。
10/6・10・13・20・27となります。
10/10(日)は誠に勝手ながら、臨時休業となります。
宜しくお願い致します。
CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
先日サンリブの駐車場にあった木と花壇のレンガを撤去してもらいました。
夜で分かりずらいのですが、、

before

after
今後土の部分がどんなふうになるかは私も知りませんが、
楽しみですね!
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
テラス部分の目隠しの柱建てです。
奥に見えるのが、洗濯物干しの屋根の柱です。

シルバーでいい感じです。
エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
**************
あっという間に9月ですね!
例年8月の末頃から、定期剪定のご案内がはじまり、年明け頃まで剪定がありバタバタしております。
ありがたいことに定期剪定をご希望いただき毎年お伺いさせていただいているお宅に加え、隔年や伸びたときにご連絡いただくお宅もあり、なかなか密なスケジュールになっております。
特に秋は台風シーズンなので、悪天候が続くとつらいものがありますね・・・。
今年はお盆の頃の長雨から9月に入ってからの秋雨、そして台風の到来。
なかなかどうしようもないですが、さわやかな秋晴れがみたいなぁと思う今日この頃です。
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
物置下は、防草シート、バラスを敷き込み、
物置の完成です。


旧宅解体時の品物も物置へ移動です。