エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
**************
先日、工事前のお客様宅へプランの再確認にお伺いしました。
図面をもとにお打ち合わせをするのですが、奥行がギリギリになるかもしれない駐車スペースの広さや、門柱の位置関係などを実際に確認させていただきました。
図面では分かりにくいことも、実際の位置関係を確認するとサイズ感が分かりやすいですね!
そしてついでに、掃き出し窓から利用されている物干しの高さがちょっと高く背伸びをして利用されているとのことでしたので、調整が可能かご主人に確認していただきました。(私は見ていただけ・・・すみません)

掃き出し窓の前にはタイルテラスをつくる予定です。
タイルテラスは、室内より低い位置から干す作業になるので、どれくらい調整できるのか確認しておきたかったのですが、結果、十分な距離を伸ばすことができました!
物干しは日々の作業ですので、ちょっと届かないというだけでもストレスになりますよね。可動範囲が十分にあってよかったです!
私も賃貸マンションの竿掛けが高く、しばらく背伸びして使っていたのですが、下げる方法を思いつき少し下げてみたらとても快適になった経験があります。
逆に下げすぎて、ハンガーが髪の毛にひっかかってイライラしたこともありますが 笑
なかなか奥の深い(?)物干しの高さです。
ちなみに物干しの高さは身長+30センチ程度が目安らしいのですが、真下から干すのか、少し斜めから(室内など)から干すのか等で変わってきますので、実際に確認してちょうどよい高さに取付してくださいね。
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
お庭の雑草にお困りのN様
本日ガーデンリフォーム工事に着工しました。
土の部分に敷石を敷き詰めて雑草を防ぎます。

完成を楽しみにお待ちください。
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
お庭部分です。



完成です。
CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
先日龍野公園の桜を見に行ってきました。

2年前に見つけて毎年行きたいな、と思っていたら、去年は自粛で。


ほとんど人影もなく、2年分の桜を満喫しました。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
**************
本日はうれしいお知らせです。
ナチュラルであたたかなデザインを得意にされているディーズガーデンさんの一部ポストが値下げされました♪


今の世の中、値上げの文字は本当に頻繁に見かけますが通常価格の【値下げ!】なんて久しぶりに見たような気すらします。
ほんとうにありがたいお話です。
素敵なポストをお探しのかたはぜひチェックしてみて下さいね。
個人的には、この宅配ボックスがかわいいなと思います。
宅配ボックス オルレア
◆Y様邸(姫路市)
先日ご相談いただきましたインターロックングの欠け、門柱の剥がれ、土間の縁切れの補修にお伺いしました。
作業完了しております。
◆R様邸(姫路市)
先日ご相談いただきましたトユと水栓の確認にお伺いしました。
特に問題なく良好な状態です。
CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
先日のブログに登場したY様邸。
植栽工事を終え一段と素敵になりました!!



植栽工事前の様子はこちらY様三脚もありがとうございました!
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
お施主様工事の部分も含んだ完成写真です。




物置や人工芝、水栓、手形などとてもいい感じです。
CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
今日もとってもいい天気ですね。
春は展示場がカラフルです。




☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
**************
まだ正式にはご紹介しておりませんが、1月に1名、今週より1名、4月に1名と新入社員が増えております。
ですので、現場やお打ち合わせの際にHP等でご紹介できていない顔があるかもしれませんが、また改めて、ご紹介や個人ブログなども追加していきたいと思っております。

こちらは私の隣の席の井貫さん。
お仕事中をちょっと撮らせてもらいました。
新しい人が増えると社内の雰囲気が変わります。
これから楽しみです!