外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
おはようございます!
今日は、最高気温5℃の予報。
寒すぎます・・・
皆さん、体調にはくれぐれもお気を付けください。
さて、本日のご予約状況ですが、
今なら、午後からであれば、可能です。
外構・エクステリアのご相談はサンリブヘお任せ下さい。
ご予約のお電話をお待ちしております。
2022年12月18日
姫路市・たつの市エクステリア外構工事

CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
速報です!!
LIXILさんから 指名率NO.1カーポート SC の3台用が来年3月に発売されます!

カタログより
待っていた方もいるのではないでしょうか?
ちなみに、、、

後方支持の2台用も発売予定みたいですよ。
選択肢が広がり、またまた大人気の予感がします。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
速報です!!
LIXILさんから 指名率NO.1カーポート SC の3台用が来年3月に発売されます!

カタログより
待っていた方もいるのではないでしょうか?
ちなみに、、、

後方支持の2台用も発売予定みたいですよ。
選択肢が広がり、またまた大人気の予感がします。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
2022年12月15日
姫路 外構工事 LIXILカーポートSC

「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
先日来外構工事中のH様。
カーポートは人気の高いLIXILカーポートSCです。
屋根材は木目調を採用したため
スマートさに温かなぬくもりがプラスされました。

ダウンライト6個を取り付けるための工事中です。
完成後のライトアップがとても楽しみですね。
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
先日来外構工事中のH様。
カーポートは人気の高いLIXILカーポートSCです。
屋根材は木目調を採用したため
スマートさに温かなぬくもりがプラスされました。

ダウンライト6個を取り付けるための工事中です。
完成後のライトアップがとても楽しみですね。
2022年12月15日
2022年12月13日 姫路市 アフターメンテ報告

◆ H様邸(加古川市)
ご相談いただきましたオーバードアの確認にお伺いしました。弊社では対応できない箇所ですので、メーカー修理の手配を致しました。改めてメーカーメンテナンスよりご連絡させていただきます。
◆ C様邸(姫路市)
ご相談いただきましたサンルームの水もれ確認にお伺いしました。再度コーキングをしております。
ご相談いただきましたオーバードアの確認にお伺いしました。弊社では対応できない箇所ですので、メーカー修理の手配を致しました。改めてメーカーメンテナンスよりご連絡させていただきます。
◆ C様邸(姫路市)
ご相談いただきましたサンルームの水もれ確認にお伺いしました。再度コーキングをしております。
2022年12月15日
兵庫姫路 年賀状の準備

エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
**************
年の瀬も迫ってきましたね。
サンリブでも来年用の年賀状が刷りあがってきたようです。
私は宛名ラベル作成担当ですので、下準備したお客様や取引先のリストからそろそろラベル印刷をしなくてはいけませんね!
枚数が多いのでラベルを貼るのもなかなかの作業です。
工事履歴からリストアップするので、ときどき2枚お送りしてしまっている場合があります。。。申し訳ありません。
そういったことがないようにしっかり確認たいと思います!
**************
年の瀬も迫ってきましたね。
サンリブでも来年用の年賀状が刷りあがってきたようです。
私は宛名ラベル作成担当ですので、下準備したお客様や取引先のリストからそろそろラベル印刷をしなくてはいけませんね!
枚数が多いのでラベルを貼るのもなかなかの作業です。
工事履歴からリストアップするので、ときどき2枚お送りしてしまっている場合があります。。。申し訳ありません。
そういったことがないようにしっかり確認たいと思います!
2022年12月12日
姫路市 駐車場拡張 リフォーム

外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
駐車場拡張のリフォームです。
施工前写真です。



出来上がりが楽しみです。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
駐車場拡張のリフォームです。
施工前写真です。



出来上がりが楽しみです。
2022年12月12日
姫路 外構工事 タイルデッキ

「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
先日来、外構工事中のH様のタイルデッキは
従来の湿式工法とは異なるアルミ基礎工法によるもの、
床下換気口ををふさがずにフロア面の高さまで設置可能です。
アルミ基礎工法

タイル面とフロア面の高さを合わせてスッキリとした施工。

タイルの大きさは1枚60センチ角ですので広々とした印象の仕上がりです。

素敵なタイルデッキ、完成が楽しみですね。
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
先日来、外構工事中のH様のタイルデッキは
従来の湿式工法とは異なるアルミ基礎工法によるもの、
床下換気口ををふさがずにフロア面の高さまで設置可能です。
アルミ基礎工法

タイル面とフロア面の高さを合わせてスッキリとした施工。

タイルの大きさは1枚60センチ角ですので広々とした印象の仕上がりです。

素敵なタイルデッキ、完成が楽しみですね。
2022年12月12日
姫路外構 モミの木とヤドリギ

みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
12月に入ってもまだ暖かい日がつづきますね。クリスマスや冬休みまであと2週間を切り、なんだかそわそわします。今日はわたしの最近の植物購入品をご紹介したいと思います。

クリスマスのリースやスワッグを作りたくて、長野県の花農家さんが出品しておられた、もみの木やヤドリギを購入しました。手に取ることが少ない植物にわくわくです。

(左側←本物のもみの木。右側→クリスマスツリー。)
もみの木はうちに飾っているツリーとそっくりでした。ツヤがあってむしろ作り物のように綺麗。スーっとするような香りがありました。

切るとはやめにドライになってしまうんですが、寄生している親木付きのものだと長持ちしてくれるそうです。ハンギングにして眺めています。

これは昨年砥峰高原にスキーに行った時に撮った写真なんですが、立派なヤドリギがぼんぼん高いところについていて大興奮でした。でも万が一自分が伐採できる敷地内に育っていたとしても、収穫するのもむずかしいですよね。お花屋さんからすこし買うくらいが平和です。
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介はこちらから
撮影Q&Aはこちらから
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
12月に入ってもまだ暖かい日がつづきますね。クリスマスや冬休みまであと2週間を切り、なんだかそわそわします。今日はわたしの最近の植物購入品をご紹介したいと思います。

クリスマスのリースやスワッグを作りたくて、長野県の花農家さんが出品しておられた、もみの木やヤドリギを購入しました。手に取ることが少ない植物にわくわくです。

(左側←本物のもみの木。右側→クリスマスツリー。)
もみの木はうちに飾っているツリーとそっくりでした。ツヤがあってむしろ作り物のように綺麗。スーっとするような香りがありました。

切るとはやめにドライになってしまうんですが、寄生している親木付きのものだと長持ちしてくれるそうです。ハンギングにして眺めています。

これは昨年砥峰高原にスキーに行った時に撮った写真なんですが、立派なヤドリギがぼんぼん高いところについていて大興奮でした。でも万が一自分が伐採できる敷地内に育っていたとしても、収穫するのもむずかしいですよね。お花屋さんからすこし買うくらいが平和です。
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介はこちらから
撮影Q&Aはこちらから
2022年12月12日
サンリブ クリスマス仕様

CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
今年はちょっと遅めですが、今日いるメンバーでクリスマスの飾りつけをしましたよ
!!

↓今年初めてメインを任された福丸氏。めちゃ頑張っています、、、

出来上がったのがコチラ↓

かわいくまとまりましたね!
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
今年はちょっと遅めですが、今日いるメンバーでクリスマスの飾りつけをしましたよ
!!

↓今年初めてメインを任された福丸氏。めちゃ頑張っています、、、

出来上がったのがコチラ↓

かわいくまとまりましたね!
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
2022年12月12日
たつの 庭リフォーム工事 part2 工事着工

サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
着工です!
雑草除去後、見切りレンガ人工芝下地

防草シート敷、砕石敷

着々と進んでいきます!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
着工です!
雑草除去後、見切りレンガ人工芝下地

防草シート敷、砕石敷

着々と進んでいきます!