外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
こんにちは!
今日のお天気は晴れ時々曇り、最高気温20℃の予報です。
明日は残念ながら雨模様・・・
お洗濯は今日中に!
さて、土日のご予約状況ですが今なら可能でございます。
植物に詳しいプランナーが対応致します。
外構エクステリアのご相談はサンリブにお任せ下さい。
尚、姉妹店のガーデンコーディネートでの
ご相談も可能でございます。
ご予約のお電話をお待ちしております。
2025年11月8日
姫路市・たつの市エクステリア外構工事

2025年11月7日
姫路 外構工事 アオダモが美しい自然派の庭

「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
先日、M様のお庭のお手入れをさせていただきました。
四季の移ろいを感じることができる心地よい雑木の庭です。
訪問させていただく度にほっこり癒される素敵な空間、
思わず<いい感じですね>の言葉が出てしまう場所です。
アオダモとモミジ

道路からの目隠しはシマトネリコやサザンカなどで

風情を感じる建物とお庭

ご新築時ブログ1
ご新築時ブログ2
ご新築時ブログ3
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
先日、M様のお庭のお手入れをさせていただきました。
四季の移ろいを感じることができる心地よい雑木の庭です。
訪問させていただく度にほっこり癒される素敵な空間、
思わず<いい感じですね>の言葉が出てしまう場所です。
アオダモとモミジ

道路からの目隠しはシマトネリコやサザンカなどで

風情を感じる建物とお庭

ご新築時ブログ1
ご新築時ブログ2
ご新築時ブログ3
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
一時期寒いくらいになりましたが、最近お昼間は陽があったかくちょうどいい陽気ですね。コートを着なくても快適に過ごせるくらいの季節がながくつづいてほしいです。
秋においしいものたくさんありますが、ぎんなんを買ってきました。においがすごいんですが、季節に一度は楽しみたい味。わたしはけっこう好きです。

水で濡らして封筒に入れて電子レンジでチンします。今日の夜、食べる直前にします。たのしみ。
入れてみた器は10月31日〜11月4日まで大手前公園で催されていた陶器市で購入しました。クラフトアートフェアやロハスパークは行ったことがありましたが、陶器市ははじめて?か久々か忘れましたがちらっと覗く機会があり、好みの白い小鉢に巡りあうことができました。
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
一時期寒いくらいになりましたが、最近お昼間は陽があったかくちょうどいい陽気ですね。コートを着なくても快適に過ごせるくらいの季節がながくつづいてほしいです。
秋においしいものたくさんありますが、ぎんなんを買ってきました。においがすごいんですが、季節に一度は楽しみたい味。わたしはけっこう好きです。

水で濡らして封筒に入れて電子レンジでチンします。今日の夜、食べる直前にします。たのしみ。
入れてみた器は10月31日〜11月4日まで大手前公園で催されていた陶器市で購入しました。クラフトアートフェアやロハスパークは行ったことがありましたが、陶器市ははじめて?か久々か忘れましたがちらっと覗く機会があり、好みの白い小鉢に巡りあうことができました。
2025年11月4日
姫路 リフォーム外構工事 part1 着工 解体

サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
姫路 リフォーム外構工事
着工
解体工事
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です!
今回はリフォーム工事です!
門・アプローチ解体、植物撤去からスタートです!!



解体工事

姫路 リフォーム外構工事
着工
解体工事
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です!
今回はリフォーム工事です!
門・アプローチ解体、植物撤去からスタートです!!



解体工事

2025年11月3日
姫路市・たつの市エクステリア外構工事

外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
おはようございます。
今日は文化の日で祝日です。
お天気は晴れ時々曇り、最高気温17℃の予報です。
一気に寒くなりましたね・・・
早いもので、今年も後2ヶ月となりました。
何かとバタバタして気忙しいです・・・
さて、本日のご予約状況ですが今なら可能でございます。
外構エクステリアのご相談はサンリブにお任せ下さい。
ご予約のお電話をお待ちしております。
☆-----★-----☆-----★-----☆
おはようございます。
今日は文化の日で祝日です。
お天気は晴れ時々曇り、最高気温17℃の予報です。
一気に寒くなりましたね・・・
早いもので、今年も後2ヶ月となりました。
何かとバタバタして気忙しいです・・・
さて、本日のご予約状況ですが今なら可能でございます。
外構エクステリアのご相談はサンリブにお任せ下さい。
ご予約のお電話をお待ちしております。
2025年11月3日
姫路市 リフォーム工事 土留めブロック

外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
姫路市 リフォーム工事 土留めブロックです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブロック積み始めです。
強度のある、クボタセメントのノインです。


姫路市 リフォーム工事 土留めブロックです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブロック積み始めです。
強度のある、クボタセメントのノインです。


2025年11月2日
YKKショールーム オープン

姫路 外構 CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
11/6(木)にYKK APさんのショールームが大阪箕面市にオープンします!!

箕面といえばLIXILさんやタカショーさんのもありますね。
お家や外構をお考えの方には一度にいろいろ見れてますます便利になりますね☆
ショールームには エクステリア商品とYKK主力の窓の体験ルームも常設されています。
カタログやサンプルではわからない、という方には百聞は一見に如かず。オススメです。
他にも職人さん向けに商品の施工の仕方等の研修ができる施設もあり(要予約)、特に新商品など慣れていないものを勉強できるのは有意義だと思います☆☆☆
箕面4丁目8-57
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
11/6(木)にYKK APさんのショールームが大阪箕面市にオープンします!!

箕面といえばLIXILさんやタカショーさんのもありますね。
お家や外構をお考えの方には一度にいろいろ見れてますます便利になりますね☆
ショールームには エクステリア商品とYKK主力の窓の体験ルームも常設されています。
カタログやサンプルではわからない、という方には百聞は一見に如かず。オススメです。
他にも職人さん向けに商品の施工の仕方等の研修ができる施設もあり(要予約)、特に新商品など慣れていないものを勉強できるのは有意義だと思います☆☆☆
箕面4丁目8-57
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
2025年10月31日
姫路外構 機能的なオープン外構施工例

みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
『新築シンプルオープン外構特集』サイトの新しい施工例を追加しました。

機能的に暮らしを整えた開放感ある外構(リンクはこちら)
シンプルな構成ですが、玄関ポーチに続くL字型のアプローチや、広々と使えるガレージと臨時ガレージにも使える砂利スペースが美しく配置されているこだわりの外構です。
新築特集サイトでは23件目の施工例になります。
メインサイトより更新頻度は低いのですが、大きな写真を多く見て頂けたり、お客様の声を施工例ごとに見て頂けたりと、新築シンプル外構をご検討されている方に見やすい構成です。ぜひご覧ください!
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
『新築シンプルオープン外構特集』サイトの新しい施工例を追加しました。

機能的に暮らしを整えた開放感ある外構(リンクはこちら)
シンプルな構成ですが、玄関ポーチに続くL字型のアプローチや、広々と使えるガレージと臨時ガレージにも使える砂利スペースが美しく配置されているこだわりの外構です。
新築特集サイトでは23件目の施工例になります。
メインサイトより更新頻度は低いのですが、大きな写真を多く見て頂けたり、お客様の声を施工例ごとに見て頂けたりと、新築シンプル外構をご検討されている方に見やすい構成です。ぜひご覧ください!
2025年10月31日
姫路 外構リフォーム工事で暮らしを一新!

「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
N様の外構リフォーム工事が完成しました。
ご新築から20年を経て外構を一新!
アンティークレンガを使用することにより
個性的で、且つ、明るい空間に蘇りました。
施工前

施工後

裏庭は防草対策も兼ねて人工芝貼りに!

幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
N様の外構リフォーム工事が完成しました。
ご新築から20年を経て外構を一新!
アンティークレンガを使用することにより
個性的で、且つ、明るい空間に蘇りました。
施工前

施工後

裏庭は防草対策も兼ねて人工芝貼りに!

2025年10月30日
姫路外構 秋にまく種

みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
やっと蚊にさされず庭仕事が楽しめるいい季節になりました。
今日は家の中だと涼しくて、外に出ると気持ち良くて、でもずっと陽に当たっていると背中が暑くなってきました。夏の間放ったらかしだった庭の下草を抜いたり、繁り過ぎた低木の枝をすいたりして、少し庭がすっきりしました。

プランターと下草を整理した花壇に、春に咲く花の種をまきました。もらったものと、ひとつは気になったものを購入しました。

今年もホトトギスが咲いています。うちの庭ではここ数年花が少なく元気がないのですが、ちょっと日が当たり過ぎるのと、地植えでも数年に一度は植え替えた方がいいと見たので冬にやってみようかなと思います。
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
やっと蚊にさされず庭仕事が楽しめるいい季節になりました。
今日は家の中だと涼しくて、外に出ると気持ち良くて、でもずっと陽に当たっていると背中が暑くなってきました。夏の間放ったらかしだった庭の下草を抜いたり、繁り過ぎた低木の枝をすいたりして、少し庭がすっきりしました。

プランターと下草を整理した花壇に、春に咲く花の種をまきました。もらったものと、ひとつは気になったものを購入しました。

今年もホトトギスが咲いています。うちの庭ではここ数年花が少なく元気がないのですが、ちょっと日が当たり過ぎるのと、地植えでも数年に一度は植え替えた方がいいと見たので冬にやってみようかなと思います。




