エクステリア工事後のアフターメンテナンスやご相談を担当している中川です。
*************
うだるような暑さが続きますね。
梅雨が明けると植物の水やりに忙しくなってきます。
サンリブでもここのところ毎年お願いしていた水やりのかたのご都合が悪くなられたので、水やりをどうしようかと思案中です。
以前はスタッフで手分けして行っていましたが、なかなか長時間になるため、この暑さと時間を捻出するのはなかなか難しく少しでも省管理になるよう芝生広場にタイマー式の散水スプリンクラーを設置しました。

簡易的なものですが、なかなか優秀です。時間になったら散水をはじめてくれて広範囲をカバーしてくれます。
水量が足りているか?などまだ様子見をしなければならないこともありますが、自動散水はとても助かります。
ただいま潅水ホースを発注しているので、届き次第、にじみ出るタイプの潅水ホースも設置予定です。
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
姫路市 新築外構工事 ガレージ土間下地工事です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
門柱回りの準備も終わり、ガレージの土間下地工事です。
クラッシャー転圧の後、型枠を設置。


ワイヤーメッシュを敷き込みます。


しっかりとスペーサーを入れて、メッシュがコンクリートの
真ん中にくるようにします。
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
四国化成 ソリスルーフ
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です!
今回はエクステリアフェア続きです!!
太陽光一体型のカーポートです!!

柱も大きく、迫力があります!!
2台取付でも受光の向きを揃えることが出来ます!
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
YKK ルシアス門扉
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です!
今回はエクステリアフェア続きです!!
従来の扉

新しい扉

リニューアル後は錠が扉の中に内蔵しており、裏表どちらからでも同じような見た目になっております!
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
こんにちは!
今日も暑いですね・・・
最高気温33℃の予報です。
引続き熱中症対策をお忘れずに!
さて、土日のご予約状況ですが今なら可能でございます。
ベテランのプランナーが対応いたします。
外構エクステリアのご相談はサンリブにお任せ下さい。
ご予約のお電話をお待ちしております。
姫路 外構 CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
久保田セメントさんから新商品をご紹介したいと思います。

天然石の貼材 テッサリア です。門柱やそのアクセントとして使用できますね。
カラーバリエーションもグレー・ベージュ系とホワイトの5色で使いやすいですね。
石好きな私としては、使ってみたい商品の一つです☆
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
23年前にお庭の工事でお世話になりましたM様。
今回は以前作らせていただいたテラス土間に屋根(テラスSC)をプラスして
また、お部屋からお庭にスムーズに出られるようにと
ウッドデッキで段差を解消されたいとのご希望でした。
施工前

施工後

スマートで快適な縁側みたいな空間ができました。
ますますお庭を楽しめそうですね。
これからもよろしくお願いいたします。
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
毎日暑い日が続きますね。
照り付ける太陽にも負けず、サンリブ展示場にがんばって咲いている花がありました。

かなりアップで撮りました。タイムです。
ちいさい花がかわいいですね。お料理にちょっと使うのにも便利です。

同じく鶏肉やジャガイモと焼くとおいしいローズマリーです。
こちらもちょろっと咲く花がかわいいですね。

こちらはオレガノの花です。
展示場のものはもっと盛大に咲いていたんですが、花が終わりかけだったので、さっき我が家の庭で撮ってきました。日陰でひっそり咲くオレガノです。

うちの庭からヤロウとミントを摘んできていけました。勝手に成長していくので、多くなり過ぎたら摘んで調整します。見た目もかわいくて、爽やかでハーブの庭おすすめです。
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
エクステリア工事後のアフターメンテナンスやご相談を担当している中川です。
*************
昨晩はたつの市で記録的大雨が降ったようですね。
姫路市市内の私の家あたりでも夕方頃から空が暗くゴロゴロ聞こえた後、強い雨になりました。
1時間あたり120mmの雨。なかなか想像しずらいですが気象庁では80mmを超えると「猛烈な雨」と表現するとのことで、やはり恐怖を感じるくらいの雨だったと思われます・・・。
今のところ大きな被害は聞こえてきていなのはよかったです。

連日の暑さでカラカラ気味の庭には恵みになる雨ですが、水害の多い昨今、度を越えた雨は恐ろしいです。
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
姫路市 新築外構工事 玄関回り工事です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
機能門柱を中心とした玄関回りの工事です。




濃い色でレンガを強調しています。