アフターメンテナンスの巡回サービスを支える縁の下の力持ち、日程の打合せなど・・
地道な作業ですがお客様重視の姿勢で頑張る山本です。
一昨日の12月11日。激しい雨が上がった夕方、来年1月に開催される城下町マラソンの
練習のために小2の息子とその友だちと姫路城を訪れました。
三の門広場をスタートし、外周をまわってお城の東側の坂から戻ってくる予定が
動物園の方から戻ってくる。
コースの途中、工事で通れないので動物園を通り抜けてきた。無料だったから・・・と言う。
仕方がないので広場を何周かして練習終了。
無料なら・・と動物園に寄って帰ることに。
その日は姫路城が世界遺産に登録された日ということで、お城はもとより周辺施設が
無料で開放されていたようです。
何だか得した気分で入場。何度も来たことのある場所。でもここに意外な驚きが・・・
まず入ってすぐに、あひるたちが池からあがって列を作っておしりふりふり行進している。
係りの人に聞くと、「お家に戻るんですよ。食事が待っているから迷いませんよ」
確かに誰も迷うことなく一点を目指していました。
次にドングリポストを見つけた子どもたち。ドングリを食べる動物のためのもの。
上から入れると楽しいしかけを通って下の箱に集められる。
それが楽しく拾っては入れる・・を繰り返す。
私も急がず、私も童心に戻って楽しみに混じる。
そして、ペンギンやオタリアの食事風景を見て・・・最後にキリンのところへ。
ちょうど食事中で、手前と向こうに分かれて顔の高さのところに用意してもらい食べている。
手前の方にはコウスケが。彼の足にはハートの模様があるそう。
食事に夢中なので足は動かない。すぐに見つけることができ、何だかハッピーな気分に。
そして5時半閉園の音楽が流れるころには、あたりは暗くなりライトアップされた姫路城☆
たった一時間半程の間のできごとなのに、この季節のこの時間だからこその、新鮮で豊かな
風景に出合うことができました。
同じ場所でも、季節や時間や天気や空気や・・・で風景がこんなにもかわるのですね。
サンリブの展示場入り口にも電飾が施され、夕暮れ時には違ったサンリブをお楽しみ
いただけるのではないでしょうか。ご来場お待ちしています♪
みなさまのお庭やエクステリアでも、いろいろな風景をお楽しみいただけますようサンリブの
プランナーにご相談くださいね^^
◆ S様邸 (姫路市)
3カ月点検でお伺いさせていただきました。
門扉、カーポートは全てのボルトの締め付け状態を
点検確認しましたが異常ありませんでした。
その他の施工場所も、問題なく良好な状態でした。
また不具合がありましたらお申し付けください。
◆ T様邸 (姫路市)
1年点検でお伺いさせていただきました。
門扉,フェンス,サイクルポートは全てのボルトの
締め付け状態を点検確認いたしましたが
異常ありませんでした。
ポストの開閉の調整をしました。
また不具合がありましたらお申し付けください。
◆ S様邸 (加古郡)
1年点検でお伺いさせていただきました。
施工場所は特に問題ありませんでした。
また不具合がありましたらお申し付けください。
◆ F様邸 (加古郡)
3年点検でお伺いさせていただきました。
施工場所は特に問題ありませんでした。
また不具合がありましたらお申し付けください。
◆ M様邸 (姫路市)
1カ月点検でお伺いさせていただきました。
施工場所は特に問題ありませんでした。
また不具合がありましたらお申し付けください。
アンケートにご協力ありがとうございました。
◆ T様邸 (姫路市)
1年点検でお伺いさせていただきました。
フェンスは全てのボルトの締め付け状態を点検確認し、
調整いたしました。
塀に不具合がありましたが、早急に確認の上
対応させていただきます。しばらくお待ちください。
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談にまで
すべての行程で幅広くお応えするエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。

M様 <ご家族の夢の家>の完成 おめでとうございます。
建物の着工前よりご来店いただき、
その後、打ち合わせのため何度も足をお運びいただき本当にありがとうございました。
門柱のアクセントとしてブルーのウッドバーを立て
アプローチはテラスガーデン!!!
花台の上にはアクセントカラーであるブルーの花鉢を置いて
プライベートゾーンもトエックス
人工木材<樹の木スリー>で充実!勝手口からもお部屋からも出入り楽々です。
M様の夢の家づくりのお手伝いができましたこと、深く感謝申し上げます。
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談にまで
すべての行程で幅広くお応えするエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。

M様 <ご家族の夢の家>の完成 おめでとうございます。
建物の着工前よりご来店いただき、
その後、打ち合わせのため何度も足をお運びいただき本当にありがとうございました。
門柱のアクセントとしてブルーのウッドバーを立て
アプローチはテラスガーデン!!!
花台の上にはアクセントカラーであるブルーの花鉢を置いて
プライベートゾーンも トエックス 人工木材<樹の木スリー>で充実!
勝手口からもお部屋からも出入り楽々です。
M様の夢の家づくりのお手伝いができましたこと、深く感謝申し上げます。
◆ K様邸 (姫路市)
3カ月点検でお伺いさせていただきました。
門扉は全てのボルトの締め付け状態を点検確認し
一部締め直しておきました。
その他の施工場所は、特に問題なく良好な状態でした。
また不具合がありましたらお申し付けください。
◆ M様邸 (姫路市)
6カ月点検でお伺いさせていただきました。
施工場所は特に問題ありませんでした。
また不具合がありましたらお申し付けください。
◆ S様邸 (姫路市)
6カ月点検でお伺いさせていただきました。
門扉,フェンス,カーポート,テラスは全てのボルトの
締め付け状態を点検確認いたしましたが
異常ありませんでした。
側溝の一部に不具合がありましたので、早急に確認の上
対応させていただきます。しばらくお待ちください。
◆ I様邸 (姫路市)
3カ月点検でお伺いさせていただきました。
施工場所は特に問題ありませんでした。
また不具合がありましたらお申し付けください。
「外構から庭木まで丁寧な相談と対応が信条」のプランナーの小竹です。

ガレージ1台、お客様用ガレージ(デッキへの荷物の出し入れが有)、
お庭(目隠しを兼ねて)、自転車置場をご要望でした。
まずは全体の鋤取りからスタートです。
「デザインは機能」 「自然が快適」
外構・エクステリア・ガーデンに取り組む専属プランナーの中川です。
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*
先日信楽から大きな荷物が届きました
予想よりもあまりにも大きかったのでキムチを漬ける壺が来た!
といって事務所内でも話題騒然(。・w・。)笑
それがこちら ↓↓↓

ひとつは現在工事中F様宅へ早速出発していきました。
正面側には詩が入っていて、やさしい丸みがかわいいです。
お子様だったらかくれんぼできるくらいのビッグサイズ。
こちらは白と黒 モダンでおしゃれ ↓↓↓

ならんでいると一対のようですがカタチや質感が違います(o'∀'o)
来月にはHOTな商品で 名前・価格 発表予定です。
サンリブ展示場にてご覧いただけますので、ぜひ見にいらしてください☆
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談にまで
すべての行程で幅広くお応えするエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。

工事中のT様のお庭です。
アンティークレンガ積みのベンチとテラスが完成しました。
ベンチには建物が完成した年を記念したメモリアルプレート
レンガの通路やテラス、植栽スペース等以外のネガティブスペースは
雑草対策を考慮しカラークリート舗装。
完成まじかなT様ガーデン、後日ご紹介させていただきますね。
お楽しみに!!
「外構から庭木まで丁寧な相談と対応が信条」のプランナーの小竹です。

11月に着工しましたお宅をご紹介いたします。
着工前から施工中、完成まで写真で追っていきたいと思います。
完成は工事の完成で、お施主様の植栽に
よりまだまだ進化します。来春の緑の輝きが楽しみです。
「外構から庭木まで丁寧な相談と対応が信条」のプランナーの小竹です。

昨年お世話になりましたお客様のアプローチの洗出し仕上げです。
左の写真が施工後すぐの写真です。
歌のフレーズではないですが、ちょうど1年前です。
薄ら白くセメントの中の石灰分が残っておりますが(砂利の接着などの条件により)、
1年使っていただいた後が右の写真になります。
靴の底などで石が磨かれいい雰囲気に生まれ変わってます。
『経年変化を経てよくなりますと』ご説明しておりますが、一目瞭然ですね。