「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
素敵な門構えのY様
お庭の植物が建物をさらにゴージャスに彩っています。


ご新築時工事中ブログご新築時完成ブログ今回は猛暑を凌ぎ水やりの手間を軽減できるようにと
散水システムを設置させていただきました。
プランターの散水にも対応できるドリップヘッドを組み合わせています。



みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
朝夕涼しくなってきましたね。犬の散歩が心地よくてありがたいです。
なんと今日もまたブルーベリーが収穫できました。今季3回目。でももう2回ブログにアップしましたので、今回は違った食べ物を写真に撮りました。
偶然に集まった緑の実たち。

木のかごに入っているのは購入したみかんです。夏の間ちょこちょこ外国産の緑のみかんを買って、半房ずつラップで冷凍してアイスのように食べています。そのまま食べても食後にすっきりできるのでお気に入りです。
金属のかごの大きい方は友人にいただいたライムです。コストコでたくさん買ったらしく分けてくれました。アボカドディップを作ったり、今日はカルピスにいれてみると甘さを引き立ててくれておいしかったです。
もうひとつの小さい方は、実家の知り合いからもらったスダチです。今日の夜はサンマ塩焼き!味覚も秋のものになってきて、季節の移り変わりがうれしいです。
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
こんにちは!
今日は曇り空ですね。
昨日も午前中、ゲリラ豪雨でしたね。
不安定なお天気ですが、
くれぐれもお気を付けください。
さて、週末のご予約状況ですが今なら可能でございます。
外構エクステリアのご相談はサンリブにお任せ下さい。
尚、姉妹店のガーデンコーディネートでの
ご相談も可能でございます。
ご予約のお電話をお待ちしております。
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
姫路市 リフォーム工事 目隠しの交換です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

元々は木製のものを使用していましたが、
経年変化で朽ちてきていました。


アルミの柱に樹脂の横板を張り、新しい目隠しへと
変わりました。
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
たつの 新築外構工事
F&F マイティウッドフェンス
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です!
今回はフェンスの施工です!
F&F マイティウッドフェンス

インターホン・フェンス・ポスト・表札
取りつけました!!!
フェンスも奥行が有り、おしゃれに仕上がりました!
姫路 外構 CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
本日も関西エクステリアフェア2025のレポート続編です。
今日ご紹介するのは、
MODELLISTA×YODOKOのカッコいいコラボガレージの展示。
MODELLISTAさんはトヨタの純正エアロパーツのメーカーさんです。
既存のガレージや物置とは一線を画す、ハイセンスな装いです。



展示はまるでもう一つの部屋としての提案で、趣味の何かをするスペース、みたいなイメージでしょうか。天井高も十分で、窮屈な感じはしません。
車はもちろん、使い方は無限の可能性を感じます
まだ未発売ですが発売が楽しみです。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
兵庫県姫路市を中心にちょっとオシャレな外構、エクステリアの提案と施工、また5年間に及ぶ工事保証で多くのご支持を頂いているサンリブです。
広いお庭の雑草に長年悩んでこられたお客様は今後の事を考え、思い切って人工芝にされることになりました。
初期費用は高めですが、草や土が減ることにより蚊や虫発生も抑えられ、何よりも管理がほぼなくなりました。
施行前の状態

施行前の状態

/>
人工芝施工後

人工芝施工後

景観も良くなりますし子供が走り回れる庭として
楽しめる範囲も広がります。
姫路の外構 サンリブ 愛着の沸く外構、庭作りを目指す、プランナーの野村です。
今回は、’なんじゃもんじゃの木’で知られる’ヒトツバタゴ’のご紹介。
-------------------------------------

放置管理してしまうと、ぐんぐん成長し高さが20〜30m程になってしまう旺盛な樹木ですが、しっかり管理すれば希少性も高いので、立派なシンボルツリーになると思います。
花はトネリコに似てます。
個人的おすすめ度は
鉢植え ★★☆☆☆
地植え ★★☆☆☆ です。
ちなみに’なんじゃもんじゃの木’はご神木的な大きな木を総称して付けられたらしく、代表的な樹木が’ヒトツバタゴ’で他の樹木を指す場合もあるそうです。
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆m尾
夜間のライトアップが美しいR様のお庭


今回は
猛暑続きの中、水やりを少しでも楽にできるようにしたい
とのご希望でしたので
ドリップチューブを使った散水システムを設置させていただきました。

外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
南 担当のT様・T様・K様・S様
河辺担当のW様・N様・F様・I様
小竹担当のN様・Y様・F様・S様・M様・M様・M様・K様
福丸担当のM様・N様・F様
野村担当のA様・N様・I様・T様・S様・I様・K様・J様・H様
中川担当のY様・N様・O様
早々の御入金ありがとうございます。