今回は、お正月の飾りつけの定番 千両 のご紹介!
-------------------------------

お正月と言えば、松竹梅!
それに並び定番とされるのが 葉ボタン
そして赤い実を付ける 万両・千両・十両などです。
千両は見た目は万両とよく似ているのですが種族は遠く離れてます。
日陰でも育ち実をつけてくれますし、切り戻しても毎年伸びてくれるので切り花にも使えます。
特に肥料もいらず、害虫もあまりつかないので手間いらずです。
ただ、地植えで放置してしまうと邪魔なぐらい繁りますので
気を付けて!
個人的おすすめ度
鉢植え ★★☆☆☆
地植え ★★☆☆☆
お庭に植えるとどうしても昭和感が出てしまいますので
和をイメージされるお庭以外は今はあまりお勧めでは
ありません。
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
南 担当のT様・T様
河辺担当のK様・H様・N様
小竹担当のH様・K様
井貫担当のK様・M様
福丸担当のO様
野村担当のT様
中川担当のS様・K様・T様・T様
早々の御入金ありがとうございます。
◆ M様邸(姫路市)
アフターメンテナンスにお伺いしました。
特に問題なく良好な状態でした。
◆ O様邸(たつの市)
土間クラックの補修にお伺いしました。
作業完了しております。
◆ F様邸(姫路市)
沓脱石の状態確認にお伺いしました。
特に問題なく良好な状態でした。
また防草シートの浮きについても補修完了しています。
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
門回りです。



白を基調にまとまりある外観になりました。
◆ M様邸(姫路市)
タイル目地の補修にお伺いしました。
作業完了しております。
◆ O様邸(加古川市)
自転車置き場屋根のトユの状態確認に伺いました。
問題なく良好な状態でした。
設計プランナーの井貫です。
*************************
先日、サンリブの庭の落ち葉を掃除していたら

色とりどりの紅葉の葉のじゅうたん

なんだか集めるのがもったいない気がしました。
◆ O様邸(姫路市)
表札の取替にお伺いしました。
作業完了しております。
◆ F様邸(神河町)
アフターメンテナンスにお伺いしました。
特に問題なく良好な状態でした。
◆ T様邸(福崎町)
シーラー塗りにお伺いしました。
作業完了しております。
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
こんにちは!
サンリブの福丸です。
先日、石倉峯相の里に行ってきました!
バーベキューサイトにてのんびりと過ごしました。

お気に入りのシングルバーナーと
LIXILのクーラーバッグ♪♪
良い天気でした♪♪
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
南 担当のI様・H様・K様・H様
河辺担当のY様・I様・O様・K様・M様
小竹担当のK様・H様・Y様・T様・K様・K様・M様
井貫担当のY様・O様
野村担当のF様・M様・K様
中川担当のN様・H様・K様・T様・H様・S様・K様・B様
早々の御入金ありがとうございます。
エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
**************
この時期になると、これは年内には処理しなくては・・・という事が積重なっていきますね。
仕事でもプライベートでもいろいろありますが、その中でもこれ。

傷んだクッションフロア。
これもずっと修理しなくてはと思いながらそのまんまにしてきましたが、いよいよ年末の大掃除までには何とかしようと思っています。
補修材はホームセンターで調査済み。
少し広めの範囲をなおすので、助っ人も依頼して。
できるかな・・・がんばります。