プランナーブログ planner blog

「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。

M様のご紹介でご来店いただいたM様の外構リフォーム工事が完了しました。

ご新築当時に玄関前に植えられたシマトネリコが18年を経て大きくなりすぎてしまったので撤去して門回りを一新されたいとのご希望でした。
レンガの外壁が美しい建物に合わせて
今回はレンガ角柱を採用、
シンメトリーなデザインで門回りをグレードアップです。

施工前
 

施工後


お庭への入り口は門扉を撤去し
レンガを積み増して
明るくオープンなイメージにリフォーム。

施工前


施工後


お庭の中のオーニングのキャンバスも貼り替え。
暑さ対策も万全です。

施工前


施工後


M様サンリブをご利用いただきありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!

ミミミミミミミミ☆


サンリブの福丸です。







コンクリートの打設完了です!







吐き出し窓前の階段






もうすぐ完成です!!
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
今回は、花は目立ちませんが、斑入り等いろんな園芸品種も出ているハランのご紹介。

-------------------------------



古くから親しまれ、日陰でも丈夫に育ってくれるハラン。
葉には殺菌効果があり今でも寿司などの下に敷いて出てくるところもあるとか(回らない寿司屋には縁がないので実際はわかりませんが・・・)

日照りが強すぎると葉焼けすることもあるようですが、日向〜日陰までどこでも育ってくれます。
ただ、強靭さ故に広がりすぎるのが難点!

個人的おすすめ度は
  鉢植え ★★☆☆☆
  地植え ★★★☆☆  です。

ちなみにお弁当に入っている葉なのか、山なのか解らないプラスチックの緑の仕切り材は、このハランの代わりです。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

自転車置き場完成です。

側面パネルもつけて、雨を避けます。



外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!

ミミミミミミミミ☆


サンリブの福丸です。




コンクリート打設前に型枠をしていきます。












掃き出し窓前に階段、
将来に備え、バリアフリーで手すりを付けます!






いよいよ、コンクリート打設です!!
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。


カーポートが奥行2連棟のT様。

本日 着工させていただきました。

先ずは土の鋤取りから始めさせていただいております。



完成を楽しみにお待ちください。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
お部屋に植物を置きたいなぁと探していたら
ローズゼラニウムに出会いました。



葉の表面をこすると、とてもいい香りがします。
気にいたポイントです。
バラのような香りに柑橘系の爽やかな香りです。

ゼラニウムは虫よけ剤として用いられるようで、虫がほとんどつかない。
室内で育てるには虫がつかないのもよいポイント!

水やりは

こちらのガラス水差しを使っています。
可愛いうえに土壌中の水分が不足した場合に、自動的に水が排出される仕組みです。

毎日緑に癒されています。

外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
今回は、ヤシの仲間で一番目にする機会が多いと思われるシュロのご紹介!

-------------------------------



一際庭に南国やドライガーデンのテイストを与えてくれるヤシの木たち、ただ、見た覚えがある方がほとんどだとは思いますが、かなりの大きさに成長します。

また、葉が枯れても固くなかなか取ることができず、さらに気づけば届かなくなってしまします。

個人的おすすめ度は
  鉢植え ★☆☆☆☆
  地植え ☆☆☆☆☆  です。

ちなみに、もさもさの幹の毛はタワシやシュロ縄、刷毛などに加工されていたようです。
あと、火が付くと一気に燃え上がるので火気厳禁です。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

自転車置き場の設置です。









建物の裏側に計画します。

新築時にはあまり考えのない部分です。

お子様の成長とともに、ライフスタイルが変化します。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!

ミミミミミミミミ☆


サンリブの福丸です。






今回は解体、鋤取りです!






既存の枕木、植木等の撤去、鋤取りしていきます。




解体、鋤取り後


















工事が無事にスタートしました!
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
今回は、雑木の庭にピッタリなクロモジのご紹介!

-------------------------------



春に透明がかった薄黄色の花をつけ、夏に青々と葉が茂り、秋に黒い実を付け、実が熟す頃に見事に’黄葉’するクロモジ。
年に2回黄色い樹木を楽しめます。

また、自然樹形を楽しむ樹木ですので剪定はあまり必要ありません。強いて言えば、落葉直後の落ち葉の掃除が少し手間かなと言うぐらい。

個人的おすすめ度は
   鉢植え ★★★★☆
   地植え ★★★★★  です。

ちなみに 大きさも庭植えでしたら3・4m位で落ち着いてくれます。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
設計プランナーの井貫です。

*************************
S様邸




養生後、完成!!

サンリブをご利用いただきありがとうございました。(*^-^*)
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

タイルテラスの当初は化粧砂利を入れて

排水をしていました。

がお子様が自転車等で遊ぶため、溝が危ないので

グレーチングを掛けました。











危険度もなくなりました。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!

ミミミミミミミミ☆


サンリブの福丸です。








今回はリフォーム工事です!
主に雑草対策、使いやすさを重視したリフォームとなります。




工事前










いよいよ工事が始まります!!!
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
今回は、果実で有名な’びわ’のご紹介!

-------------------------------



実をたわわに付け、病害虫にも強いとされているビワの木。
生育旺盛で地植えし放置してしまうといつの間にか10mを超す大木になってしましますし根もどんどん広がります。

また、常緑で夏は目隠しや日陰に活躍しそうですが、どうしても湿気臭い感じになりがちです。

個人的おすすめ度は
    鉢植え ★★★☆☆
    地植え ☆☆☆☆☆  です。

ちなみに、昔から「ビワの木は病気を招く」的な言い伝えがありますが、ビワの葉は薬として利用されており、病院の近くによく植えられてたことからという説もあります。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
設計プランナーの井貫です。

*************************
S様邸


コンクリート打設部分の枠組み・打設前にはメッシュ筋を敷いて

コンクリート打設
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

まずは、タイルテラスの増設です。

雑草対策とタイルテラスを広くする目的です。









まだ同じタイルがあったのが、奇跡的です。

タイルの一般販売から廃盤まで商品によっては

かなり早いものもあります。

あってよかったです。

外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
          
          ◆+-+-+-+-+-+-+-+◆

先日着工させていただいたT様
境界ブロック積工事から始めさせていただいております。



形が見えるまでもう少し時間がかかりますが
完成を楽しみにお待ちください。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。

T様の外構工事が完成しました。
ガレージ土間はアプローチとも兼ねるため
グレーのコンクリートにはしたくないとのご希望があり
コンクリートに色粉を混ぜて仕上げるカラークリートを採用。


建物廻りのネガティブスペースはすべて人工芝を貼っているので緑が映えるお庭になっています。
リビング前には石貼風の敷石をアクセントに、
バーベキュー等ができるスペースです。
 

T様、サンリブをご利用いただきありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
3月になり少しずつ日が長くなり春を感じられるようになりました。お庭に出ることも増えてくるかと思いますが、まずは冬場に生えた雑草が気になると思います。
そこで、春の雑草’ホトケノザ’のご紹介。

-------------------------------



春に、2cm程の明るい紫の花を付けるホトケノザ。
葉が、仏さまが座る’座’ににていることから’仏の座’と言う名が付いたとされております。

背丈も低くあまり邪魔にならず可愛いのですが雑草扱いです。

密が甘くツツジのように花の根元から吸うと密を吸え甘みを感じられますが、花が小さすぎるので、味があるのかないのかわからないことの方が多いです。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。

姫路ばら園さんは春の開園に向けて只今準備中。

冬の剪定と施肥が終了して春を待つ2月の姫路ばら園さんです。


例年5月満開時は圧巻の美しさ。


その美しさを実現するために
閉園時には剪定や施肥等のお手入れに多くの時間が費やされています。
昨年は物置やテーブル等もリニューアル。
 

5月の開園がとても楽しみです。



外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!

ミミミミミミミミ☆


サンリブの福丸です。



















最近、あるお店で購入した
スターチスのリースを紹介します!!


小さめのリースですが、かなりの束を使用しているので
とてもボリュームがあります♪♪



色もとても鮮やかです♪






時を経て、ドライフラワーになっていくので
そのまま飾っておくことができます♪





裏側はこのようになっていて
たくさんの束が必要です!



今度試しに作ってみたいと思います!!!

外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

プランナーブログ
最新のエントリ

プランナーブログ
過去ログ

もっと見る
表示数を戻す
相談・見積り無料
株式会社 四季サンリブ
0120-388-128
  • メール
  • アクセス
  • お客様の声
アクセスマップ
兵庫県姫路市辻井4丁目11-46
営業時間10:00-18:00 水曜定休

アクセスマップを詳しく見る

施工可能地域

姫路市/香寺町/夢前町/安富町/揖保郡/太子町/たつの市/相生市/赤穂市/赤穂郡/上郡町/加古川市/加古郡/稲美町/播磨町/高砂市/明石市/...もっと見る

会社概要

姉妹店のご紹介

たつの市以西のご相談はこちらへ
姉妹店 たつの市ガーデンコーディネート

たつの末政分譲地