プランナーブログ planner blog

サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!

ミミミミミミミミ☆


サンリブの福丸です



今回はタイル門柱の施工です!




☆ブロック積み後






☆タイル貼り






外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

ブロックを積んだ中の部分です。

洗濯物干し場など、ヤード部分になります。





庭部分も整地します。

外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
今回は、ハロウィンの季節になるとやたらと流通量の多くなる シーマニア のご紹介!

---------------------------------



濃いめ〜薄いオレンジ色の花を沢山つけるシーマニア。
ハロウィン時期に出回るのは花がランタンをぶら下げているように見えることから別名’ジャックランタン’と呼ばれています。
ハロウィンのカボチャのお化けと同じ名前です。

ですが本当は寒さに非常に弱く多年草ですが日本では冬にほぼ枯れます。(温かい明るい室内で管理すれば別ですが)

なので、お庭を彩る場合は鉢植えでハロウィンまでにして、それ以降は室内に取り込まれるのをお勧めします。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

ブロック積みの続きです。

目隠しの意味もあるので角部分は高めに積みます。








外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
          
          ◆+-+-+-+-+-+-+-+◆

H様のガーデンリフォームが完成しました。

LIXILココマサイドスルータイプからガーデンルームタイプへ
腰壁は塗り替えて再利用しました。



左側面は折戸パネル



右側面は引戸を選択。



腰壁は再利用しているのですが
塗り替えたため新品同様の出来栄えです。


また手動タイプだったオーバードアも電動化して
とても便利!



バーベキュー炉とガレージとの仕切り壁には
ステンドグラスを設置。
お好みのネコのモチーフですから
楽しさ倍増ですね。





H様新しくなったガーデンルームで
おうち時間を存分にお楽しみください。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
秋になって一番目にする虫は、赤とんぼでもなく、コオロギでもなく、カマキリでもなく、きっとカメムシだと思います。
と言うことで、今、大量発生中のツヤアオカメムシのご紹介!

---------------------------------



この時期になると夜の灯に飛来し、湧き出たように見え、しかも刺激すると悪臭を放ちます。代表的な不快害虫です。
ですが実は不快なだけではなくお庭の柑橘類や柿、梨などの汁を吸う立派な害虫です。

昔から「カメムシが多い年の冬は寒い」と言われますが根拠はなく、実は夏の餌となる杉やヒノキの実が多いとカメムシも多いと思います。つまり、花粉が多い年はカメムシも多いということになります。
花粉症の私には良いこと無しです。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

ブロック1段目、根付けです。







お庭になる部分の道路境界にブロックを積んでいきます。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
          
          ◆+-+-+-+-+-+-+-+◆

工事中のI様のお庭。
裏庭から玄関横までのワンちゃんのスペースが完成しました。





玄関横のサークルはアプローチに沿って曲線を描いています。
サークルの中は人工芝を貼っているので柔らかでさわやか。
広々とした愛犬サークルが完成しました。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
設計プランナーの井貫です。

*************************
M様邸

完成しました。




門柱前と横には花壇があります。
植栽が入るとまた雰囲気も変わるだろうなぁ♪

サンリブをご利用いただきありがとうございました。(*^-^*)

外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
朝晩は少し肌寒いくらいになってきました。園芸店やホームセンターにもパンジーやビオラが並び始めると思います。
そこで今回はパンジー・ビオラの大敵!ヒョウモンチョウの
ご紹介!

---------------------------------


今からお庭を彩っていくパンジーやビオラ。
毎年、5月ごろになると驚くほどみすぼらしくなりませんか。
その原因の1つがヒョウモンチョウです。
黒とオレンジの毒々しい幼虫がすみれの仲間のパンジーたちの葉を食べつくしてしまいます。

まあ、5月ごろになるとパンジーたちの季節も終わりなので
潔く植え替えをされるのをお勧めします。

ちなみに、昔は数が激減し危ぶまれておりましたが、パンジーやビオラの流通と共に数が激増しました。>
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
設計プランナーの井貫です。

*************************
M様邸

土間の養生期間も終わりカーポートの屋根材を
取り付けました。

柱にはライトを取り付けています。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

土工が終わりましたので、ブロック積みです。

基礎掘りをして、鉄筋を組み、生コンを打設です。

安全のため鉄筋キャップは必需品です。

外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
設計プランナーの井貫です。

*************************
M様邸

門柱


ブロックを積み形を作ります。


タイルと石の組み合わせです。

施主様も気に入ってくださっています。(*^^)v
施工中、ご近所の子供さんが「すごい」といって
立ち止まって見ていました。

とっても素敵な門柱が完成。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!

ミミミミミミミミ☆


サンリブの福丸です







今回もリフォーム工事です!!



着工前

写真のエリアは主にコンクリート、自転車置き場の予定です!




着工

これから楽しみです!!
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
今回は、ほぼ季節は終わりに近いのですが、暖かい地方では1年を通して花が楽しめる’クフェア’のご紹介。

---------------------------------



夏の初めから咲き始め、暖かい地方ほど開花期間が長い、白・ピンク・紫などの小さい花を咲かすクフェア。
本来、常緑ですが霜に当たったり、気温が下がりすぎると枯れるので一年草扱いされております。

可愛い花をつけ、密に繁り、大きくならないので夏から秋のグランドカバーに最適です。
そして何より’安価’です!

個人的おすすめ度は
  鉢植え ★★★★☆
  地植え ★★★★☆  です。

ちなみに、冬までに室内に取り込み暖かい窓際に置けば、通年花が楽しめるそうです。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

まずは機械を入れて、土工です。





ガレージの原型ができますね。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

プランナーブログ
最新のエントリ

プランナーブログ
過去ログ

もっと見る
表示数を戻す
相談・見積り無料
株式会社 四季サンリブ
0120-388-128
  • メール
  • アクセス
  • お客様の声
アクセスマップ
兵庫県姫路市辻井4丁目11-46
営業時間10:00-18:00 水曜定休

アクセスマップを詳しく見る

施工可能地域

姫路市/香寺町/夢前町/安富町/揖保郡/太子町/たつの市/相生市/赤穂市/赤穂郡/上郡町/加古川市/加古郡/稲美町/播磨町/高砂市/明石市/...もっと見る

会社概要

姉妹店のご紹介

たつの市以西のご相談はこちらへ
姉妹店 たつの市ガーデンコーディネート

たつの末政分譲地