CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
           ☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
今年もシルバーさんに展示場の草引きをして頂きました。



なかなか朝掃除だけでは手が回らないところまで、
スッキリきれいになりました!!!
ありがとうございました。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
  外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
 
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
南 担当のH様・M様・S様・A様・N様・K様
河辺担当のI様・M様
小竹担当のT様・H様・O様・F様
井貫担当のY様・O様
福丸担当のK様・M様・Y様・H様
野村担当のO様・U様
中川担当のW様・H様
早々の御入金ありがとうございます。
◆ U様邸(姫路市)
ご相談いただきました門柱の補修に伺いました。作業完了しています。
◆ Y様邸(姫路市)
先日確認しました、門扉の補修にお伺いしました。材料誤りによりご迷惑をお掛けしました。後日改めて補修にお伺いします。
兵庫県姫路市を中心にオシャレな外構、エクステリアの提案・施工と、安心の5年保証で多くのご支持をいただいているサンリブです。
ど根性大根ならぬ根性イチゴが自宅近所のアスファルトの隙間から芽を出し成長した立派な路地ものに。物価高にあえぐ昨今ですが、散歩中のワンちゃんも含め、その頑張りに実をとる人はいません。


来年またお目見え出来るかどうか期待を込めて見守りたいと思います。
 
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
おはようございます!
梅雨入りしましたね。
去年より2日遅い梅雨入りとの事です。
さて、本日のご予約状況ですが、
夕方ならお一組様、可能でございます。
外構・エクステリアのご相談は
是非、サンリブヘお任せ下さい。
ご予約のお電話をお待ちしております。
エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
**************
もうすぐ梅雨入りしそうですね。
来週の連続雨予報に社内はどきどきしております。
雨が降りすぎるのも困りますが、降らないのも困りますけどね。
先日、毎年忘れがちな朝顔の種を無事にまきました。
6月、6月、6月になったら・・・と唱え続けました。
いつも忘れて気づいたらもう遅いかな・・・となっていたのでやっとの種まきです。

ほんの2〜3日で早速芽がでてきましたよ。
みんなが一度は育てたあのふた葉です。
花が咲くのが楽しみです。小学生の気分。
 
◆ U様邸(姫路市)
テラス囲いの補修にお伺いしました。大変長らくご迷惑をお掛けしました。補修完了しています。
◆ M様邸(姫路市)
ご相談いただきましたカーポート屋根雨落ちの確認に伺いました。その場で補修しましたが、しばらく様子を見ていただけますでしょうか。
◆ K様邸(高砂市)
ご相談いただきました雨水タンクの確認に伺いました。問題なく良好な状態でした。
今回は、「あれ、たまに見かけるけど食べれるんやろか?」
と見るたびに思ってしまうヤマモモのご紹介!
-------------------------------

昔ながらのお庭、公園、街路樹、緑地活動の植え付けなど
いろんな場所で見かけることができるヤマモモですが、実際は黄緑から紫までの実がたわわに実った時期でないとなかなか気づかないものです。
しかも雄と雌があるので実がなってるのは「見たことある」
レベルかもしれません。
とはいえ実がなっている時はすごくかわいく抜群の存在感があります。しかも実は食べれますので、見て良し、食べて良しです。日持ちがしないので市場には出回りません。
個人的おすすめ度は
     鉢植え ★★★☆☆
     地植え ★★★☆☆
ちなみに、地植えだと大きくなりすぎ、鉢植えだと土が足りない(根詰まり)になりやすいです。
 
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
すっかり梅雨時期となりました。。
しかし、家の野菜は順調に育っております♪♪

収穫がとても楽しみです!!
先日の話ですが
昨年サンリブで工事をしていただいた
お客様からユーカリのグニーをいただきました。

ありがとうございます!大事に育てていきます!!
 
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
建築工事が始まりました。



屋根瓦など特徴的ですね。