「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+◆
3月30日に紹介させていただいたT様邸
プライベートガーデンのタイルテラスとアプローチの下地コンクリートを打たせていただきました。
コンクリートの下部は砕石を敷き均した後
ランマーで締め固め
スペーサーでメッシュ筋を固定しています。
メッシュ筋をコンクリートの厚みの中央に保つため置いたスペーサーはメッシュ筋が沈み込んだりしないようにするため必須です。
コンクリート打設前のこの風景はいつ見ても美しいですね。

コンクリート打設時にはメッシュ筋を乱さないよう細心の注意が必要です。
生コン車からコンクリートを搬入し始めると
現場に緊張が走ります。

この土間はタイル仕上げ。
T様のTをタイルで描きます。
その時がとても楽しみですね。
本日も雨天のため点検を順延させていただきます。
お待ちいただいていたみなさま、申し訳ありません。
次の訪問日に関しましては、改めて調整させて
いただきますので、よろしくお願いいたします。
雨風が強くなりそうです。
みなさまのお庭に被害がありませんように・・・。
エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
★…☆…★…☆…★
先週に引き続き、エクステリア展示場を工事中です。
ブロックが積み上がったので、次は塗り壁の準備。
積み上がったブロックにモルタルで下地をします。
まずはザザッと塗られた状態

このあと角もきっちりだして上塗り。乾いてくるとこんな感じになります。

上の写真で緑色に見えるのは養生テープ。ちょっとニオイのするあれです。
仕上げをする際、真ん中のタイルが汚れてしまわないようにテープで養生します。
クライマックスの仕上げ!

おお!できあがってきました。
他にも3パターンの門柱を展示してます。
ぜひ見学にいらしてください。見学だけでもOKですよ。
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
今回は植栽のワンポイント。
工事の最終工程、植栽工事をさせていただきました。
お引渡しの時期に咲く花にアセビを選択しました。

植木の生産者から連絡が。今満開だけど花をすべて摘んでくれとのこと。
花をつけたところに種をつけるためかなり樹勢が落ち、枯れてしまうことも
あるそうです。この一年でお施主様の土に慣れてもらって来年から花を
楽しんでいただくひとつのポイントでした。
本日は雨天のため点検を順延させていただきます。
お待ちいただいていたみなさま、申し訳ありません。
次の訪問日に関しましては、改めて調整させて
いただきますので、よろしくお願いいたします。
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+◆
T様邸シンプルモダン外構着工しました。
ブロック積み施工中です。
門柱にはガラス角柱インゴットを組み入れ個性的な演出。
右門柱のスリット部分にはめ込みます。
また、アプローチは自然石でゴージャスに。

こちらはプライベートガーデンのテラス部。
タイルを貼るための下地づくりをしているところです。
タイルテラスの高さは建物の水切り−10ですから
<お部屋から外へ>がとても楽になりますね。

完成までには少し時間がかかりますが
シンプルな中にもナチュラル感とゴージャスさをプラスした個性的な外観。
完成を楽しみにお待ちください。
◆ N様邸 (姫路市) 3ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
門扉・アコーディオン門扉は全てのボルトの締め付け状態を
点検確認し、門扉のネジを増締いたしました。
その他の施工場所は特に問題なく良好な状態でした。
また何かありましたらお申し付けください。
◆ T様邸 (姫路市) 6ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
カーポート・サイクルポートはすべてのボルトの締め付け
状態を点検確認いたしましたが異常ありませんでした。
その他の施工場所も特に問題なく良好な状態でした。
また何かありましたらお申し付けください。
◆ W様邸 (姫路市) 3ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
フェンスは全てのボルトの締め付け状態を点検確認
いたしましたが異常ありませんでした。
その他の施工場所も特に問題なく良好な状態でした。
ヤマボウシの移植をご希望とのこと、担当者に申し伝え、
改めてうかがいますのでお待ちください。
◆ H様邸 (姫路市) 駐車場のチェーンポールが下がらない、とのことでしたので、
現状を確認にうかがいました。
ポールの交換が必要ですので、ご検討いただき改めて
補修に参ります。
◆ M様邸 (姫路市) 3年点検でお伺いさせていただきました。
施工場所を点検確認いたしましたが特に問題なく
良好な状態でした。
また何かありましたらお申し付けください。
◆ T様邸 (姫路市) 3ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
フェンスは全てのボルトの締め付け状態を点検確認
いたしましたが異常ありませんでした。
その他の施工場所も特に問題なく良好な状態でした。
テラス及び照明器具取付の見積りをご依頼いただき
ありがとうございます。出来上がり次第お届けいたします。
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
今回は建物に含まれているもの、含まれていないもの。
外構工事でしなくてはいけないものなどについて。

ごめんなさい。立水栓ではなく右下の勝手口のステップです。
建物の工事では1段は建物に含まれていました。
ステップの高さが高いため、外構工事で階段をつけます。

工事中の風景です。これでお子様でも大きな段差なく出入りができます。

奥は見にくいですが、どちらへも上り下りができるようになりました。

お引渡し時のポーチです。

こちらも段差が大きいですね。
外構工事にて建物の高さと外構の仕上がりが変わる場合もあります。

こちらも大きな段差の緩和です。

完成です。仕上がりから段差を2等分した同じ高さで玄関へ入れます。
つまづきの防止にもなります。
細かい部分ですが、建物の仕様を一度見直していただくのもよろしいかと
思います。どこまでが建物の工事、ここからが外構工事と意外なものが
出てくる場合もあります。
エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
★…☆…★…☆…★
先週から、展示場の一部をリニューアル工事しています♪
打合せスペースの入り口脇にあった門柱を解体して、新しい門柱を設置。

工事前

門柱ブロック解体後

現在工事中
向かって右側は「ユニソン クリフトンウォール」という組積材を使用した門柱
向かって左側は、まだ仕上げをしていませんが、塗り壁の門柱になります(^v^)
春の庭づくり応援セールでご紹介している新商品
大理石のような大型の色つきガラス"うろこ"もただいま設置中!

セールの開始までには完成予定です♪
お楽しみに!
◆ K様邸 (佐用郡) 1ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
施工場所を点検確認いたしましたが特に問題なく
良好な状態でした。
ポスト内部への水侵入のご懸念ですが、ポストには水の侵入の
ないつくりになっていますが、配達時が雨降りの場合にぬれた
まま投函されると内部に水滴が残っていることがよくあります。
念のためにもうしばらく様子を見ていただき、次回点検時に
再度確認いたしますのでご安心ください。
アンケートにご協力ありがとうございました。
◆ O様邸 (姫路市) 1年点検でお伺いさせていただきました。
施工場所を点検確認いたしました。
木製門扉のネジに関しましては、メーカーに問い合わせの上
対応いたしますので、しばらくお待ちください。
その他の施工場所は特に問題なく良好な状態でした。
◆ I様邸 (姫路市) 1ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
スライドドア・アコーディオン門扉・フェンスは全てのボルトの
締め付け状態を点検確認いたしましたが異常ありませんでした。
猫の侵入でお困りとのこと、対策法を検討の上改めて
相談いたします。しばらくお待ちください。
樹木に関しましては4・5月の芽吹きの時期まで様子を見て
ください。次回の点検時にお尋ねしますので、状況を見て
植木専門職を差し向けますので、ご安心ください。
アンケートにご協力ありがとうございました
◆ Y様邸 (姫路市) 1年点検でお伺いさせていただきました。
門扉・フェンス・オーバードア・カーポートは全てのボルトの
締め付け状態を点検確認いたしましたが異常ありませんでした。
追加工事で取り付けましたテラス2台も点検いたしましたが
異常ありませんでした。
その他の施工場所も特に問題なく良好な状態でした。
また何かありましたらお申し付けください。
◆ Y様邸 (赤穂市) 6ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
フェンス・テラスは全てのボルトの締め付け状態を点検確認し、
フェンスのジョイント部のぐらつきを補修いたしました。
安全にお使いいただけることと思います。
その他の施工場所は特に問題なく良好な状態でした。
また何かありましたらお申し付けください。
◆ A様邸 (姫路市) 1ヶ月点検でお伺いさせていただきました。
施工場所を点検確認いたしましたが特に問題なく
良好な状態でした。
アンケートにご協力ありがとうございました。
また何かありましたらお申し付けください。