◆ Y様邸 (姫路市) 3カ月点検でお伺いさせていただきました。
施工場所を点検確認いたしましたが
特に問題なく良好な状態でした。
ご心配されていましたガレージ土間ですが、
レンガラインとコンクリート部分の掃除をすることで、
改善されましたのでご安心ください。
◆ M様邸 (姫路市) 先日の点検時、表札に一部はがれがありましたので、
改めて補修にうかがいました。
◆ M様邸 (姫路市) 1カ月点検でお伺いさせていただきました。
施工場所を点検確認し、ブロック上の笠木を
補修いたしました。
アンケートにご協力ありがとうございました。
ご家族・ご近所に好評な外構に生まれ変わり、
喜んでいただき嬉しく思います。
◆ T様邸 (姫路市) 先日ご依頼のありましたお見積書をお届けしました。
ご検討の程よろしくお願いいたします。
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+◆
工事中のM様邸、
今日は土間のタイルを貼っています。
空間に拡がりを持たせるため
アプローチのタイルラインをガレージまで伸ばして一体感を演出しています。
また角柱を建てる際もまず門柱から延長させたライン上に設置、
それに加えて逆方向から少しアールを切りながらラインを重ねています。
この方法によって門柱だけが独立しているのではなく
アクティブな空間の拡がりを造ることができました。

明日はガレージ土間のコンクリートを打つ予定で、
間もなく完成。
(エクステリアの演出によって建物の印象が全く変わってしまう、エクステリアはとても大事。)
とお考えのM様、お気に入りのエクステリアがまもなく完成します。楽しみにお待ちくださいね。
・・・建物の印象を高める美しいエクステリア・・・サンリブにお任せください。。。
◆ K様邸 (姫路市) 3年点検でお伺いさせていただきました。
アコーディオン門扉・カーポートは全てのボルトの締め付け
状態を点検確認し、門扉を調整しました。そして予めご連絡
いただいていましたカーポートのサポート柱を調整いたしました。
強風の日も安心してお使いいただけます。
その他の施工場所は特に問題なく良好な状態でした。
◆ M様邸 (姫路市) 5年点検でお伺いさせていただきました。
門扉・フェンス・ウィングゲートは全てのボルトの締め付け
状態を点検確認し、それぞれ調整いたしました。
その他の施工場所は特に問題なく良好な状態でした。
* * *
そして、5年点検時の
高圧洗浄サービスを行いました。
施工時の美しさがよみがえりましたでしょうか。
これで5年間にわたる無料点検の巡回サービスを終了させて
いただきますが、何かあればアフターまでご一報ください。
◆ K様邸 (姫路市) 5年点検でお伺いさせていただきました。
フェンス・カーポートは全てのボルトの締め付け状態を点検確認
いたしましたが異常ありませんでした。
* * *
そして、5年点検時の
高圧洗浄サービスを行いました。
施工時の美しさがよみがえりましたでしょうか。
これで5年間にわたる無料点検の巡回サービスを終了させて
いただきますが、何かあればアフターまでご一報ください。
◆ S様邸 (姫路市) 先日の点検時、塗壁の角にはがれた箇所がありましたので、
改めて補修にうかがいました。
◆ H様邸 (加古郡) ご連絡いただき立水栓の水漏れの点検にうかがいました。
蛇口部品の磨耗が原因と思われます。思い切って2口蛇口への
お取替えをご希望ですので、こちらで対応いたします。
エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
★…☆…★…☆…★
前回の続き。
展示会での丸九製陶さんのおもしろい新商品をご紹介します。
これ、水に浮かぶ植木鉢〜陶器製〜です。

パセリとか、バジルとか、ネギとか。
ミニミニ家庭菜園にぴったりです。
それからこれ。

ドライにした琵琶湖の葦がささって立っているこれ。
何とか!というような商品名では表せない商品ですね。
三角形のてっぺんに穴が空いている不思議なかたち。
この穴を利用してもいいし、穴はデザインのひとつとして利用したり。
一緒にいた大塚さんは早速アイディアを出していました。
で、最後にこれ。

水まわりです。
これいいですよね。
何がいいかというと、高さが変えられるということ!
お庭の立水栓というと腰を曲げて使わないといけない高さのものが
多いのですが、これを利用すれば家の中の蛇口のように
自然な高さの水まわりができます。
展示会にはいろんな人の考えたいろいろなアイディアがあります。
そこから使えそうなものを選んで、ぜひプランにとりこんでいきたいですね♪
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
今回は建物回りとお庭の一部リフォームです。
建物を建てたときの外構にすこし不満があり、直してみたいというのが
最初のきっかけでした。

建ててから5年くらい経っており、ほとんど手の入っていなかった
シマトネリコです。お打合せの前に剪定の講義がスタートしてしまいました。
怖くて、なかなか切れなかったというのがご主人様。
一部このように切ってくださいねと見本を見せ、のちにご主人様自身で
きれいに剪定しました。

施工前の門柱です。最初は壊すとも言っていたのですが、

アルミの柱をプラスすることによって雰囲気がかなり変わりました。
道路と建物の間ですが、あまり大掛かりな工事にせずイメージを変えたい
とのご要望です。門柱と同じように素材をプラスすることによって
イメージチェンジを図りました。




レンガと枕木風の低い衝立、可愛くしあがりました。
低木を配し芝だけだったところがガラリ雰囲気変わりました。
あるものを壊すだけではなく何かをプラスしてあげるだけでも
かなり変わりましたね。ちょっとしたご相談でも承ります。
お気軽にご連絡くださいね。次回はお庭のです。
◆ K様邸 (たつの市) 1年点検でお伺いさせていただきました。
カーポート・テラス・樹脂デッキは全てのボルトの締め付け
状態を点検確認いたしましたが異常ありませんでした。
その他の施工場所も特に問題なく良好な状態でした。
アンケートにご協力ありがとうございました。
また不具合がありましたらお申し付けください。
◆ O様邸 (たつの市) 1カ月点検でお伺いさせていただきました。
フェンスは全てのボルトの締め付け状態を点検確認
いたしましたが異常ありませんでした。
その他の施工場所も特に問題なく良好な状態でした。
また不具合がありましたらお申し付けください。
◆ F様邸 (姫路市) 3カ月点検でお伺いさせていただきました。
門扉・カーポートは全てのボルトの締め付け状態を点検確認
いたしましたが異常ありませんでした。
その他の施工場所も特に問題なく良好な状態でした。
また不具合がありましたらお申し付けください。
◆ F様邸 (姫路市) 3年点検でお伺いさせていただきました。
カーポート・テラスは全てのボルトの締め付け状態を点検確認
いたしましたが異常ありませんでした。
その他の施工場所も特に問題なく良好な状態でした。
また不具合がありましたらお申し付けください。
◆ Y様邸 (姫路市) 1年点検でお伺いさせていただきました。
フェンス・カーポート・テラスは全てのボルトの締め付け状態を
点検確認いたしましたが異常ありませんでした。
その他の施工場所も特に問題なく良好な状態でした。
また不具合がありましたらお申し付けください。
◆ I様邸 (姫路市) 3年点検でお伺いさせていただきました。
フェンス・樹脂デッキは全てのボルトの締め付け状態を点検確認
いたしましたが異常ありませんでした。
その他の施工場所も特に問題なく良好な状態でした。
また不具合がありましたらお申し付けください。
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+◆
先日着工しましたM様邸、
アンティークレンガのアプローチ工事が進行中です。
アンティークレンガは焼き物等の炉に使われていた耐火レンガで炉の用途によりさまざまな色や形を形成しています。
今回は形が整い過ぎているので一枚を2・3枚に分割しながら乱調の美を追求しています。

アンティークレンガの中には
一見自然石に見えてしまうようなものもあったり
種類の選択とデザインでその表情はガラリと変わります。

枕木や自然石など相性の良い材料との組み合わせで可愛くも、やさしくも、またゴージャスにもなる本当に魅力的なマテリアルです。

枕木や洗い出しと組み合せた通路とテラス土間。

お庭のフォーカルポイント・・・アンティークレンガのベンチ

あなたもアンティークレンガで個性的な庭を作りませんか?
アンティークレンガのデザインと施工ならサンリブにおまかせください。満足度100パーセントをお約束します。
◆ N様邸 (姫路市) 先日点検時にありました、テラスタイルの補修にうかがいました。
より楽しくお庭ライフを楽しんでいただけると思います。
◆ S様邸 (姫路市) 先日の台風以来、インターホンの調子が悪いということで、
ご連絡いただきましたが、故障箇所が特定できませんでしたので、
設置業者に連絡の上対応いたします。しばらくお待ちください。
◆ S様邸 (加古郡) 5年点検でお伺いさせていただきました。
門扉・フェンスは全てのボルトの締め付け状態を点検確認し、
門扉を調整いたしました。
その他の施工場所は、特に問題なく良好な状態でした。
* * *
そして、5年点検時の
高圧洗浄サービスを行いましたが、
途中雨がひどくなってまいりましたので、改めて洗浄に
うかがいます。
本日は雨天のため、何件かのお客様の点検を順延させて
いただいています。
お待ちいただいていたみなさま、申し訳ありません。
次の訪問日に関しましては、改めて調整させて
いただきますので、よろしくお願いいたします。
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
今回は2年程前に外構工事をお世話になったお客様のお庭です。
外構工事をしたときは真砂土で終わっておりました。

芝はホームセンターさんにも売っていますので、簡単に思われがちです。
が、意外に難しく芝を張る地の部分を平らにする作業から。
これが難しいのです。凸凹ですと土と芝の間に空気が入ったりして
枯れる原因になったりします。
一番大事なのは芝の入荷時期です。弊社では芝を張る日のなるべく前の日
に入荷するようにしています。野菜などと同じく、新鮮なうちに張ります。
活着率がかなり変わります。
ただ、植物ですのでどうしても成長に差がでてくる場合があります。

だいたいの場合段々と追いついてくるのですが、中には・・・なんて事も。
水やりの頻度であったり、全体的にあげているつもりでも少なくなって
しまったり。
数ヶ月後の状態です。きれいに出揃いました。きれいですね。


ただいろいろな原因が考えられますので一度みさせていただいて対処法を
考えるということもあります。小さなことからご相談にのります。
外回りのお悩み、ぜひご相談くださいね。
本日は雨天のため点検を順延させていただきます。
お待ちいただいていましたが、申し訳ありません。
次の訪問日に関しましては、改めて調整させて
いただきますので、よろしくお願いいたします。