姫路 外構 CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
11/6(木)にYKK APさんのショールームが大阪箕面市にオープンします!!

箕面といえばLIXILさんやタカショーさんのもありますね。
お家や外構をお考えの方には一度にいろいろ見れてますます便利になりますね☆
ショールームには エクステリア商品とYKK主力の窓の体験ルームも常設されています。
カタログやサンプルではわからない、という方には百聞は一見に如かず。オススメです。
他にも職人さん向けに商品の施工の仕方等の研修ができる施設もあり(要予約)、特に新商品など慣れていないものを勉強できるのは有意義だと思います☆☆☆
箕面4丁目8-57
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
『新築シンプルオープン外構特集』サイトの新しい施工例を追加しました。
機能的に暮らしを整えた開放感ある外構(リンクは
こちら)
シンプルな構成ですが、玄関ポーチに続くL字型のアプローチや、広々と使えるガレージと臨時ガレージにも使える砂利スペースが美しく配置されているこだわりの外構です。
新築特集サイトでは23件目の施工例になります。
メインサイトより更新頻度は低いのですが、大きな写真を多く見て頂けたり、お客様の声を施工例ごとに見て頂けたりと、新築シンプル外構をご検討されている方に見やすい構成です。ぜひご覧ください!
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
やっと蚊にさされず庭仕事が楽しめるいい季節になりました。
今日は家の中だと涼しくて、外に出ると気持ち良くて、でもずっと陽に当たっていると背中が暑くなってきました。夏の間放ったらかしだった庭の下草を抜いたり、繁り過ぎた低木の枝をすいたりして、少し庭がすっきりしました。

プランターと下草を整理した花壇に、春に咲く花の種をまきました。もらったものと、ひとつは気になったものを購入しました。

今年もホトトギスが咲いています。うちの庭ではここ数年花が少なく元気がないのですが、ちょっと日が当たり過ぎるのと、地植えでも数年に一度は植え替えた方がいいと見たので冬にやってみようかなと思います。
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
こんにちは!
今日は晴れ時々曇り、最高気温20℃の予報です。
明日は残念ながら雨で最高気温15℃の予報・・・
気温差がありますので体調管理にお気を付けください。
さて、土日のご予約状況ですが今なら可能でございます。
ベテランのプランナーが対応致します。
外構エクステリアのご相談はサンリブにお任せ下さい。
尚、姉妹店のガーデンコーディネートでの
ご相談も可能でございます。
ご予約のお電話をお待ちしております。
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
【11月の定休日のご案内】
11/5・12・19・26の毎週水曜日となります。
よろしくお願い致します。
尚、ご予約は随時賜りますので
お電話をお待ちしております。
姫路の外構 サンリブ 愛着の沸く外構、庭作りを目指す、プランナーの野村です。
今回は、秋になるとブドウの様な実を付ける’ヨウシュヤマゴボウ’のご紹介。
-------------------------------------

子供心がくすぶられ、実を採って食べなくても、投げたくなる
意識すればよく見られる雑草です。
アメリカからの外来種らしく、死亡例はないらしいですが、
実や葉、根に毒がありますので間違ってもそのまま口にしないようにご注意ください。
ちなみに自生地のアメリカでは毒抜きをして食用にされているそうです。
エクステリア工事後のアフターメンテナンスやご相談を担当している中川です。
*************
秋も深くなってきましたね。
サンリブではトキワマンサクがきれいに咲いています。

今朝はご近所のかたから「今とってきたんやー」とよく熟れた柿をいただきました。

さっそく朝食のフルーツに。あまくておいしかったです!
朝からラッキーなスタートになりました。
ラッキーつながりで思い出したのですが、昨晩8時半前ごろ散歩をしていたら、夜空に光るものが。
一緒に見た息子と隕石?花火?なんいていいながら帰宅して調べるとおそらく「火球」ではないかと思っています。一瞬でしたが流れ星というより火花を散らして消えていく感じでした。
昨日はモスクワで大きな火球が観測されたそうです。
時間帯は違いますがもしかしたらそれと関連が・・・なんて宇宙に想いを馳せたりして、とてもめずらしく楽しい経験になりました。
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
たつの 新築外構工事
薪棚下コンクリート
植栽
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です!
薪棚下コンクリート打設

数日後

植栽



打合せから工事までお付き合いいただき
誠にありがとうございました!!
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
姫路市 リフォーム工事 土留めブロックです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
延石などで土留めされていましたが、
あまりいい状態ではありませんでした。



土留めにブロックを積むことによりお庭が平に
広く使えます。


機械を入れて掘削です。
姫路の外構 サンリブ 愛着の沸く外構、庭作りを目指す、プランナーの野村です。
今回は、夏に開花するので、今の時期は枯れ始めているであろう’キダチチョウセンアサガオ’のご紹介。
-------------------------------------

大きなラッパの様な花を上部から無数に垂らします。
園芸店等では ’エンジェルストランペット’という名で販売させており、熱帯域の植物ですが地上部が枯れても根が生きていれば来春芽吹きます。
ですので、冬は地際から刈り込んでしまう方が綺麗に管理できると思います。
個人的おすすめ度は
鉢植え ★☆☆☆☆
地植え ★★☆☆☆ です。
ちなみに、すべての箇所に毒があり、幻覚作用も出るそうなので、肌の弱い方、お子様・ペットとお住まいの場合は避けられた方が良いと思います。