スタッフブログ

エクステリア外構・お庭のことなら私たちサンリブスタッフにおまかせください!
  • 中川写真
    中川 日常のお話や、いろんなお話を聞かせて下さい。 お客様の個性に合った居心地のよい空間の提案を心掛けています。中川ブログ
  • 樽磨写真
    樽磨 CAD担当の樽磨です。
    分かりやすい表現でお客様それぞれのエクステリアづくりをサポートしたいと思います。樽磨ブログ
  • 前田写真
    前田 CAD・広告作成・施工写真の管理などを担当する前田です。
    図面やチラシを通して役立つエクステリア情報を発信します。前田ブログ
  • 森高写真
    森高 経理事務を担当しています。明るくお客さまとお話できるように心掛けています。
    お気軽にお声掛け下さい。森高ブログ
  • 渡部写真
    渡部 外構・お庭の写真撮影をしています。完成後の素敵なお庭を写真に収めるのが楽しみです。渡部ブログ

    たつの・外構 おススメ化粧砂利

    お客様に分かりやすい図面を作成・提案する、CADオペレーターの樽磨です。

    ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞


    こんにちは。

    駐車場コンクリートの目地に、化粧砂利でアクセントをつけました。



    化粧砂利も色形さまざまで、ピンク・イエロー・黒・白etc・・・
    種類によって外構のイメージもガラっと変わってきます。

    今回お客様が選ばれたのは 「ブラウンクォーツ」という茶系の石。

    少し明るい茶色なんですが、よーく見ると透き通ったものがチラホラ。



    き、きれい・・・宝石箱やぁ〜〜
    小さいお子様がいたら宝探しもできそうです。

    落ち着いた色味で和洋風どちらにも合いますし、個人的おススメ化粧砂利です(^^)


    ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
    2023年09月21日パーマリンク

    姫路市・たつの市エクステリア外構工事

    外構工事を経理でサポート!森高です。

    ☆-----★-----☆-----★-----☆

    おはようございます!

    今日も最高気温33℃と残暑厳しいですね。

    早く過ごしやすい気候になるといいですが・・・


    さて、本日のご予約状況ですが今なら可能でございます。

    外構・エクステリアのご相談はサンリブヘお任せ下さい。

    ご予約のお電話をお待ちしております。


    2023年09月17日パーマリンク

    姫路・たつの オリーブの木

    お客様に分かりやすい図面を作成・提案する、CADオペレーターの樽磨です。

    ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞


    こんにちは。

    シンボルツリーにオリーブを植えました。





    ローズマリーなどの下草も植える予定でしたが、樹形がキレイだったので
    ごちゃごちゃせず川砂利のみの仕上に変更。

    スッキリした外構になりました(^^)


    ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
    2023年09月15日パーマリンク

    姫路外構 子宝草

    みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です

    ・・・ ― ・・・・・ ― ・・・


    サンリブ打ち合わせテーブルに「子宝草」がいました。子孫繁栄や子宝のお守りとして古くから親しまれている観葉植物だそうで、この子株の付き方と多さが独特ですね。



    そういえば私の家にも何年もいたのに、気づけば消滅していました。私は多肉系を育てるのが苦手だなと思っていたのですが、この子宝草をはじめ、どれも寒さに弱く真冬は室内に入れてあげないと消えてしまうものばかりだということに最近気が付きました!

    ということで再度育てたくなり、子宝を5つほど頂いてきました。小さな植木鉢に植えたので、10度を下回るようになったら、しっかりと避難させたいと思います。


    まだ日中の日差しは暑いですが、サンリブの庭にも秋色が見えてきました。


    真っ赤なちいさなバラも開花してきていましたよ。



    ・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
    撮影の流れの紹介はこちら
    撮影Q&Aはこちら
    日程連絡や訪問時についての追記はこちら
    2023年09月13日パーマリンク

    姫路市・たつの市エクステリア外構工事

    外構工事を経理でサポート!森高です。

    ☆-----★-----☆-----★-----☆

    おはようございます!

    最近、変なお天気ですね。

    晴れてるのに雨が降ったり・・・

    今日も夕方から雨の予報です。


    さて、本日のご予約状況ですが今なら可能でございます。

    ベテランのプランナーが対応致します。

    外構・エクステリアのご相談はサンリブヘお任せ下さい。

    ご予約のお電話をお待ちしております。


    2023年09月10日パーマリンク

    姫路 オープン外構やめたい?

    みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です

    ・・・ ― ・・・・・ ― ・・・

    みなさんはどのようにしてサンリブのホームページへ来てくださいましたか?すでに名前を知ってくださっていて「サンリブ 姫路」や「サンリブ 外構」で検索している方が多いようです。

    そんな中で、サンリブへアクセスしてくださった方の検索ワードで「オープン外構 やめたい」が急上昇にランクインしてきました。テーマごとに施工例をまとめたページ「お依頼の多い事例100選」の
    「オープン外構をクローズ外構にリフォーム(1)」というページです。リンクはこちら
    「オープン外構をクローズ外構にリフォーム(2)」こちらから

    最近はミニサイトでも特集しているように、シンプルなオープン外構を選ばれる方が多いです。でも家も外構も住んでみないとわからないこと、住んでからの困りごとがでてくることもあります。そんなお悩みの方々が検索して、ページを見て下さったのでしょうか。
    例えば、こんな施工事例があります↓


    新築から2年後に駐車場をクローズにリフォーム


    ペット(大型犬)のためにエクステリアリフォーム

    わたしの家は庭がややセミクローズになったガレージがオープンの外構ですが、毎日の車や人の行き来は便利なものの、庭で遊ばせている犬が外に出ようとすると危ないので、庭をしっかりクローズにしてもいいなぁ・・など日々、考えることがあります。

    新築当初はオープンなつくりでも、追加工事にて一部を閉じたセミクローズや、完全クローズ外構へ変えることができます。ぜひサンリブの知識豊富なプランナーさんにご相談下さいね。


    ・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
    撮影の流れの紹介はこちら
    撮影Q&Aはこちら
    日程連絡や訪問時についての追記はこちら
    2023年09月03日パーマリンク

    兵庫姫路 ひさしぶりの図面

    エクステリア工事後のアフターメンテナンスやご相談を担当している中川です。

    *************

    図面作成が混みあっているいうことで、久しぶりに作図のお手伝いをしています。
    サンリブではRIKCAD(リックキャド)で図面をかいているのですが、この度は敷地と建物までをつくっておく補助で少しお手伝い。

    CADをさわるのはブランクがあるので、事前に少し練習したのですが、やはりいろいろと忘れています!涙

    うっすらとしている記憶を呼び起こし、なんとか頑張っています。改めて、外構図面には敷地や道路の高低差があるのがややこしいなぁ〜と思いました。

    いったりきたりしながらの作業で効率はよくないかもしれませんが、ひとまず担当者にお渡しできるところまで出来たのでよかったです・・・

    少しはお手伝いになっていればよいのですが。

    2023年09月01日パーマリンク

    姫路外構 9月の撮影連絡

    みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です

    ・・・ ― ・・・・・ ― ・・・

    8月最後の日、姫路では昨夜から雨がたっぷり降りましたね。水やりしなくていい日は休憩をもらえたようでホっとします。


    今年は5月にバタバタとしていてグリーンカーテンを育てはじめることができず、7月に別のところに種をまいていた風船カズラとアサガオを植え替えました。

    葉が広がらずうっすらとしかカーテンにしかならずちょっと残念だったので、来年はしっかり準備したいです。でもフウセンはしっかりなってくれてかわいい。

    ・・・ ― ・・・・・ ― ・・・

    さてタイトルのお話、「9月の撮影連絡」についてです。
    9月中に撮影訪問をお願いしたい施主さまには、本日までにお願いの連絡をさせていただきました。お天気を見て候補日の数日前に、ご指定頂いた連絡方法でまたご相談させていただきますので、どうぞよろしくお願いします!

    秋にさしかかる外構の風景も楽しみです。

    ・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
    撮影の流れの紹介はこちら
    撮影Q&Aはこちら
    日程連絡や訪問時についての追記はこちら
    2023年08月31日パーマリンク

    姫路・たつの 門柱タイル

    お客様に分かりやすい図面を作成・提案する、CADオペレーターの樽磨です。

    ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞


    こんにちは。

    先日完成した新築の外構工事のご紹介です。

    門柱は今人気のある大判のタイル張りになりました。




    同じ黒をご希望でも、濃淡や色むらでイメージがずいぶんと変わってきます。

    今回のお客様は、色むらがありなるべく濃いものをご希望。

    色を決めるのって本当に難しいんですよね(+o+)

    カットサンプルと図面で、なるべくイメージして頂きやすいよう心掛けています。

    今回は、ニッタイ ポーラクォーツ PQ-36-50 に決まりました!

    実際の施工写真が一番わかりやすいと思いますので、せひ参考にして頂ければと思います。



    ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
    2023年08月29日パーマリンク

    姫路外構 ブルーベリー

    みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です

    ・・・ ― ・・・・・ ― ・・・

    姫路市の小・中・義務教育・特別支援学校の夏休みは本日8月28日までですね。親だけでなくおじいちゃんおばあちゃん、保護者の方々、おつかれさまでした!まだまだ暑いので登下校が心配ですが、一刻も早く行って欲しいものです。

    姫路市の小学校入学の記念樹としてブルーベリーがもらえますよね。我が家はもともと2本植えていて、子ども2人分の2本が増えて計4本あります。


    もともとは鉢で育てていましたが、数年前に地植えにしました。背丈はちいさくてどれも1メートルくらいです。


    4本のうちたくさん実をつけているのは2本なんですが、実の量も大きさもこれまででいちばんの出来です。去年と変えたことは、水やりを怠らないということくらいなので、果実のなり年ってことなのでしょうか。今年あまり収穫が無かった方も、来年に期待して楽しんで育てていきましょう!


    ちなみにですが、ブルーベリーは収穫してしまうと追熟はしないそうです。最初は鳥に負けたくないと黒く実ったらすぐに収穫してしまい食べると酸っぱいことが続いていました。実が黒くなってから3〜5日程度、甘くなるまで木につけておかないといけません。1週間に1度収穫するようにしてから、毎回甘い実が食べられるようになりました♪


    ・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
    撮影の流れの紹介はこちら
    撮影Q&Aはこちら
    日程連絡や訪問時についての追記はこちら
    2023年08月28日パーマリンク

最近のエントリー

過去ログ

新築シンプルオープン外構 特集サイト第1弾 築20年からのリフォーム外構 特集サイト第2弾 サンリブへのアクセスマップ
エクステリアを初めて施工される方へ
閲覧履歴 当サイトであなたが見た施工例

    △このページのトップへ

    株式会社四季 サンリブ 株式会社 四季 サンリブ 〒670-0083 兵庫県姫路市辻井四丁目11-46
    施工可能地域
    兵庫県/姫路市/香寺町/夢前町/安富町/揖保郡/太子町/たつの市/相生市/赤穂市/赤穂郡/上郡町/加古川市/加古郡/稲美町/播磨町/高砂市/明石市/加西市/小野市/加東市/西脇市/神崎郡/福崎町/市川町/神河町/佐用郡 /佐用町/宍粟市
    地図で施工可能地域を見る

    姉妹店のご紹介 ※たつの市以西のご相談はこちらへ  姉妹店 たつの市ガーデンコーディネート



    SSL グローバルサインのサイトシール