エクステリア工事後のアフターメンテナンスやご相談を担当している中川です。
*************
本日は暖かい日になりましたね。
4月と言えばいろいろな組織が新しく動きはじめますが
私は役員の当たり年になりました。
子ども会、PTA、スポーツチームの父母会とすべての役員が当たることに。まさか、ま・さ・か、の展開です。
次から次へと襲い掛かってくるイベント笑
1年無事に乗り切れるよう祈るばかり。
み、みんな!おらに元気を分けてくれ!
という気持ちです。
そんな中、こちらのおすそ分けをいただきました。

たいしファームさんのいちご大福。
中のいちごが大きくて甘くてとってもおいしかったです。
元気がでました!
エクステリア工事後のアフターメンテナンスやご相談を担当している中川です。
*************
今日は少し寒いですね。
先日遠方のかたからサンリブの施工写真をみてあるガレージ門扉の部品交換についてお問合せをいただきました。
十数年前に取り付けた商品の部品が破損したそうですが、商品廃盤、メーカーに部品在庫なしとのことでどうにもならないそうです。
破損部以外は大変丈夫でまだまだ使用できそうとのことですが、どうしようもない・・・こういった例はどうしても起こってしまいます。
時間が経つにつれて部品の在庫がなくなってしまい、交換修理ができない。メーカー以外で特注や修理をうけてくださるところがあればいいのですが、なかなか難しいのも現実です。
かといって普及品やマイナーチェンジが繰り返されて引き継がれている商品であれば、かなり古いものでも代替品などで部品交換できるものもあります。このパターンだと嬉しいですよね!
10〜20年くらい経つと商品によってはそのまま使う、または全取替または撤去という選択肢になるかもしれません。
家電製品なども同じですが、エクステリア商品は撤去工事や処分費用が少し大がかりになることがあるので決断に気合がいる感じがします。

10年後、20年後、そのあたりを少し想定しておくのも大切だなと思う今日この頃です。
エクステリア工事後のアフターメンテナンスやご相談を担当している中川です。
*************
少し前まではまだつぼみだな〜と思っていましたが、あっという間に桜が咲き始めましたね!
みなさん今週末はお花見でしょうか?土曜日の後半に少し天気がくずれる予報ですが、日中はお天気がよさそうです。

サンリブではチューリップも咲きました。
一気に彩豊かになる春。楽しみですね〜。