エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
**************
残暑厳しい毎日ですね。
日中のジリジリした暑さはなかなか堪えます。

明日よりシルバーウィークですが、また台風がきそうで心配です。
展示場や家の周りを片付けなくてはいけませんね。
大きな台風の後は、倒木やカーポート屋根の破損などでお電話をいただくことがあります。
今後の状況を確認しつつ、風にあおられて被害がないように早めに外まわりも確認ください。
2本柱のカーポートにはサポート柱の取付や、門扉などはロックや落とし棒などを確認、伸縮門扉はたたんで紐でしばる、などできる対策をしてみてくださいね。
せっかくの連休、被害がでないことを祈るばかりです。
◆ T様邸(姫路市)
アフターメンテナンスにお伺いしました。
特に問題なく良好な状態でした。
◆ K様邸(姫路市)
アフターメンテナンスにお伺いしました。
特に問題なく良好な状態でした。
◆ Y様邸(姫路市)
アフターメンテナンスにお伺いしました。
特に問題なく良好な状態でした。
設計プランナーの井貫です。
*************************
こつこつ頑張っております。

座席を組立
本体にのせ

ライト・ナンバープレート・ミラー・アンテナとパーツが小さいので、接着に苦戦

何とか完成?
今回は5月頃から10月頃まで次々に独特の花を咲かせてくれるケイトウのご紹介!
-------------------------------

種類により花の形も円錐であったり、球状であったりと独特のフォルムを持つのですが最もよく目にする種類の花形が
’鶏’の’頭’に似ているので’ケイトウ’と呼ばれています。
種を撒いておけば勝手に発芽し丈夫なので毎年同じ場所に勝手に生えてくるときもあります。
一年草なので神経質に育てる必要もなく庭に彩をくれるので
ガーデニングにあまり自信のない方にお勧めです。
個人的おすすめ度は
鉢植え ★★★★☆
地植え ★★★★☆ です。
ちなみに、昔から親しまれている花なので、イメージ的に「おばーちゃん家で見た!」って感じる方もいるかもしれません。
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
9月10日は中秋の名月が見られましたね。当日は雲が多かったですが、流れる雲の隙間からギラギラ光る大きな月が見えました。
その翌日からも綺麗な月が見えたので、三脚を引っ張り出して撮影してみました。

もっと寄りたいところですが、わたしの望遠レンズではこれが最大でした。

月を中心にトリミングし、少し明暗をはっきり調整しました。模様がしっかり見えて神秘的です。
綺麗に見えた日にはまた撮影にチャレンジしてみようと思います。11月8日は皆既月食があるようなので、たのしみですね。
本日サンリブ店舗は水曜日でお休みですが、わたしはお天気の兼ね合いで水曜日でも動いていることがあります。本日も撮影のご協力ありがとうございました。Fさまのお庭のかわいいオブジェに癒されたので、写真貼らせていただきます♪

9月は緑も綺麗で、陽射しも柔らかくとても撮影がはかどります。撮影にご了承いただいた完工後のお宅には、順に日程ご相談の連絡をさせて頂いていますのでご協力よろしくお願いいたします!
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介は
こちらから
撮影Q&Aは
こちらから
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
今回はアプローチ工事♪
自然石石貼りのアプローチ

鋤取りから

アール形状です
完成が楽しみです♪
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
カーポートの組立です。



サイズも大きく、側面パネルも3段付けました。
大きさに圧倒されます。
◆ S様邸(姫路市)
ご依頼いただきました門扉の錠交換に伺いました。作業完了しています。
◆ T様邸(姫路市)
ご依頼いただきました門扉の落とし棒交換に伺いました。作業完了しています。
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
おはようございます!
今日は朝から太陽が眩しいです。
秋らしくなってきましたね。
季節の変わりめは、体調を崩しやすいので
お気を付けください。
さて、本日のご予約状況ですが、
今なら可能でございます。
ベテランのプランナーが対応致します。
外構・エクステリアのご相談はサンリブヘ!
姉妹店のガーデンコーディネートでの
ご相談も可能でございます。
ご予約のお電話をお待ちしております。
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
9月になって風が気持ちいい時間が増えてきましたね。
わたしも久しぶりに庭に出て、ガーデニングする気分になりました!
外の撮影では息切れするような真夏の暑さは終わり、陽射しが強くても影にはいれば一息つけるような働きやすい環境になりました。撮影を許可してくださった施主のみなさま、お世話になりありがとうございます。先日伺ったお宅で拝見した木調のナチュラルな門柱がとっても可愛かったので、ご紹介しますね。

こちらはYさま邸です。真っ赤なボビカーゴは宅配ボックス付きで、かわいいだけじゃなく有能ですね!
シックな色味の枕木はコンクリート製です。枕木はお庭の地面や花壇に使われてナチュラルな雰囲気が人気です。本物の木は経年変化で腐ってしまったり虫がくることが難点ですが、こちらはおしゃれな雰囲気そのままに心配は無用です。

こちらはMさま邸です。LIXILの機能門柱で、柱が木製調の素材です。背後の施主さまが取り付けられた目隠しフェンスとの色合いも合っていて、シンプルナチュラルな雰囲気がすてきでした。
機能門柱ひとつでも、施主さま好みの組み合わせによってそのお宅の外構の雰囲気が仕上がっていきますね。必要な機能と好みがぎゅっと詰められた門柱、注目してみると面白いです。YさまMさま、ご協力ありがとうございました!
サンリブで施工したポスト・宅配ボックスの事例はこちらから→
★(ピンタレストの事例ページにリンクしています)
ホームページ施工例では、「門・門柱」カテゴリーからいろいろなアプローチ周りの写真がご覧いただけます。
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介は
こちらから
撮影Q&Aは
こちらから