設計プランナーの井貫です。

*************************


数日前の夕方の空
きれいな色だったので写真を撮っちゃいました。

朝晩涼しくなってきましたが、日中がまだまだ
暑いですね。

皆様も体調崩さないように!!
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です

・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
今年8月の兵庫県、お天気がすぐれない日が多かった気がしませんか?調べてみると、完全に晴れマークの日はたったの2日。うって変わって完全に曇りの日は8日。曇り時々や曇りのちなど曇りを含む天気の日がなんと18日も!

完全に雨マークだけの日は1日だけでしたが、時々雨や一時雨の日を数えると7日。夕立なんかを含めると感覚的にはもっと多かったのかもしれません。

そんな中、8月に撮影に伺えたお宅で見つけた植栽をご紹介しますね。




たまたま2軒で同じ植物が岩とコーディネートされているのを激写しました。斑入りの細い葉っぱと、蕾の白い花がベストタイミングだったのでよく目に付きました。

ヤブランと迷いましたが、これはノシランで合っているでしょうか?花がスンっと真上に伸びずに葉に隠れているところや、花が垂れ下がるかんじから判断しました。



この日もすこし陽がさす薄曇りでしたが、爽やかな色合いでとってもロックガーデンに似合っていてすてきでした。施工例にアップされるまで楽しみにお待ちくださいね。

・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介はこちらから
撮影Q&Aはこちらから
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。

           ☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★

こんにちは

最近では宅配ポストも当たり前のように普及してきましたね。

そこで! 最近よく図面に入れるオススメの宅配ポストをご紹介します。

ユニソンさんのヴィゴです。



通常の郵便ポストと宅配ポストが一体化していて、門柱に埋め込んだ際にスッキリした印象なのがお気に入りポイントです。


☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★


  外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。

**************

朝晩が急に涼しくなりましたね。
日中はまだ暑い日が続くのでなかなかこたえます。

今年は家のささやかな畑にはじめて夏野菜を植えました。

ナス・トマト・ピーマンと子供が持って帰ってきたオクラ。

噂にたがわず、夏野菜はとっても簡単。
次々に実がなるし、味はおいしいし、大満足の畑生活でした。

ところがやはり畑には虫がつきもので、テントウムシダマシやワタムシなどを見つけては駆除したのですが、先日なかなかの大物を発見してしまいました。



こちら、おそらくススメガの幼虫。
葉っぱからひっぺがしてやろうと火ばさみでひっぱるもののなかなの力でくっついています。

しかも、予想をうわまわったのは何とも言えない変な音(ピシっみたいな)を出しながら謎の液体をとばしてくるのです。

ぎゃー!!!ですね。さすがにこれには恐怖を感じました。

・・・と、そんなこともありますがやっぱり植物が育って、収穫して、食べて、とたくさん楽しみがありますね。

お庭の日当たりのいい場所にぜひいかがでしょうか。




外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
◆ T様邸(姫路市)

ご相談いただきました門扉の確認に伺いました。後日改めて交換作業に伺います。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!

ミミミミミミミミ☆


サンリブの福丸です。








今回はアプローチです!


まずはレンガから♪











洗い出し下地








洗い出し完成♪♪♪♪♪♪♪♪







続きます!
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

アプローチ(お客様のガレージとしても使用)を

図面通り施工したところ、思っていたより少し

狭く感じたそうです。

工事中でしたが、幅を変更しました。

まずは、型枠をして下地のコンクリートです。



その後、洗い出しを施工します。


外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
今回は、夏真っ只中にしなびることもなく一面に南国を思わせるような花を咲かせてくれるノウゼンカズラのご紹介!

-------------------------------



元々、庭木として植えられることはあまりなかったと思われますが、ホームセンターや園芸店で買われたものを地植えしてしまい庭で絶大な存在感を出すようになってしまったケースが多いようです。

緑一色になりがちな季節に元気で綺麗な花を見せてくれるのですが蔓性で成長速度も速くあっという間に広がってしまい、塀や壁をどんどん登っていくので毎年手入れをしないと痛い目を見るかもしれません。

 個人的おすすめ度は
     地植え ★☆☆☆☆
     鉢植え ★★☆☆☆ です。

ちなみに、垂れ下がっている枝に花を付ける性質なのですが、もし塀をつたって育っている状態でしたら花たちはほとんど越境してしまっている状態になります。
近隣トラブル気を付けて!
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
          
          ◆+-+-+-+-+-+-+-+◆

外構工事でいつもお世話になっているM様。

今回は変形した駐車スペースに奥行違い、間口違い、延長梁を組み合わせて2台用のカーポートを設置させていただいております。
これまでは1台用のカーポートに日除けカーテンをプラスするなどの工夫をされていたのですが
日除けカーテンを設置するにもなかなか手間がかかります。
みた目の印象も考えて
今回変形地に合わせてカーポートを作ることになりました。


施工前


工事中


まもなく完成、楽しみにお待ちください。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です

・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
お盆休み、みなさんたのしまれましたか?
わたしは蒜山のハーブガーデンに行きまして、真夏の庭がとてもすてきだったのでご紹介しますね。


山の中にあるひろーいお庭です。


綺麗に並ぶブルーベリー畑もありました。


夏は日陰の庭が涼しげでいいですね。アナベルとおおきなギボウシがもりもりです。手前はカシワバアジサイでした。


いろいろな葉が茂る中で、白いカラジウムがかなり映えていてマネしたくなりました!


見頃としては初夏のラベンダー畑や秋のコキア畑があるようなので、また行ってみたくなりました。


・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介はこちらから
撮影Q&Aはこちらから
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

最新のエントリ

過去ログ

もっと見る
表示数を戻す
相談・見積り無料
株式会社 四季サンリブ
0120-388-128
  • メール
  • アクセス
  • お客様の声
アクセスマップ
兵庫県姫路市辻井4丁目11-46
営業時間9:00-18:00 水曜定休

アクセスマップを詳しく見る

施工可能地域

姫路市/香寺町/夢前町/安富町/揖保郡/太子町/たつの市/相生市/赤穂市/赤穂郡/上郡町/加古川市/加古郡/稲美町/播磨町/高砂市/明石市/...もっと見る

会社概要

姉妹店のご紹介

たつの市以西のご相談はこちらへ
姉妹店 たつの市ガーデンコーディネート

たつの末政分譲地