設計プランナーの井貫です。
*************************
T様邸


フェンスを取付てサンリブの工事は終わりました。
人工芝は、施主様が敷かれます。
サンリブをご利用いただきありがとうございました。(*^-^*)
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
前回の続きです!
花壇のブロック積み完成♪

その後、コンクリート平板を敷いていきます!
コンクリート平板 クボタセメント
UDウォーク300×300

お庭は主に人工芝ですが、多目的のスペース(BBQ等)
として一部にコンクリート平板を敷きました。
次回に続きます!!
◆ S様邸(姫路市)
ご相談いただきましたゲートの部品交換に伺いました。作業完了しております。
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
土間打設です。


冬場なので、乾燥に時間がかかります。
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
南 担当のT様・H様・U様
河辺担当のN様・T様・Y様
小竹担当のH様・N様・K様・S様・O様・T様・M様
井貫担当のK様・T様・I様
福丸担当のT様・Y様・M様・U様
野村担当のI様・A様・O様・H様・K様・U様
早々の御入金ありがとうございます。
CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
お盆休みに 福井の「ドライブインよしだ」さんにイカ丼食べに行ってきましたー

イカ・山芋・大葉・のり・ワサビ等のハーモニーが最高!でした。
ちょっと遠いですが、是非リピートしたいです!
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
**************
お盆も過ぎ、朝晩の涼しさで暑さのピークが過ぎたかなと思わせてくれますね。
夏休み中に4日ほど家を空ける予定があり、芝生の水やりどうしようかなぁと悩みました。
数日間雨がなかったらカラッカラになるかな、夏野菜を植えた小さな家庭菜園や鉢植えなどもあるし、少し離れたところの花壇もあるしな。
植物全部をカバーするとなると本格的になりそうやけど、そこまでしたいわけでもないし、お金もかかるし;;;
・・・と、いろいろ悩んだ結果、ホームセンターで簡易水やりタイマーとスプリンクラー、水のしみだすホースを購入して”全部はカバーできないけど、弱そうな所はだいたい水やりできる感じ”に整えました。

結果はだいたい目論見通り。
芝生を全部カバーするのはあきらめていたので、スプリンクラーの届く範囲とそれ以外でやはり差がでてしまいました。

でもこれくらいなら復活できそうです。
潅水用にと思って購入したスプリンクラーですが、子供の水遊びにも使えることに気づき(幼稚園でも使っていたそう)ちょっと得した気分です。
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
おはようございます!
昨夜の豪雨も凄かったですね。
最近は本当に変なお天気です。
急な雷雨にご注意ください!
お盆も過ぎ、少しは涼しくなると良いのですが・・・
さて、サンリブは本日より通常営業です。
外構・エクステリアのご相談は当社へお任せ下さい。
ご予約のお電話をお待ちしております。
お盆も終わりましたが、お供えの花に菊・ほおずき・リンドウ・ユリなどと共によく使われるスターチスのご紹介!
-------------------------------

開花期も長くドライフラワーとしても使われ、切り花にしても長く花をもたせてくれるスターチスですが、1・2年草、多年草などの種類があります。
しかしながらお庭で育てる場合は高温多湿に弱く夏が苦手なので1年層と割り切って育てる方が気が楽かと思います。
中性〜アルカリ性の土が良く酸性の土は嫌うので植え付けの際は少し石灰肥などを混ぜてあげるといいかもしれません。
個人的おすすめ度は
鉢植え ★★★★☆
地植え ★★★★☆ です。
ちなみに、いろんな花色を混ぜて植えると以外に豪華になります!
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
気づけば8月ももう半ばにさしかかりますね。サンリブは8月13日(土)〜17日(水)までお盆休みをいただきます。よろしくお願いいたします。

最近は曇りがちでお天気がすぐれない日や、突然の雨で不安定な日もありますね。2週間先まで曇り予報がつづくと撮影の予定が立てられずおろおろしております。
家で仕事をしている分には、熱い陽射しも突然の豪雨も広い心で楽しめるんですが・・。雨が降った後は、植物もきらきらしてて気持ちよさそうです。


うちの野菜グリーンカーテンはいちおうすくすく育ちまして、


こどもとお昼ごはんに楽しんだり、お弁当の彩りになるくらいには活躍してくれました。
残暑がまだまだ続きそうですが、夏休みの方、お盆休みの方、みなさんお体に気を付けて楽しんでお過ごしください。
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介は
こちらから
撮影Q&Aは
こちらから