設計プランナーの井貫です。
*************************
S様邸
畑をされていた部分を雑草対策を兼ね
人工芝を施工します。

施工前

土をすきとり、クラッシャー・ダストを敷き均し

転圧していきます。
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
おはようございます!
今日はいいお天気ですね。
花粉もPM2.5も少ないみたいで青空が見えます。
さて、本日のご予約状況ですが今なら可能でございます。
外構・エクステリアのご相談はサンリブヘお任せ下さい。
ご予約のお電話をお待ちしております。
5月の定休日ですが、誠に勝手ながら
5/3(水) 4(木) 5(金)・10(水)・17(水)・24(水)・31(水)
になります。
宜しくお願い致します。
CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
サンリブ改造計画続きです

基礎ブロックが積まれました☆
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
まず、ウッドデッキの解体から。


次回からリフォームしていきます!!
今回は、ブドウの様な花を付けるチューリップの名脇役、ムスカリのご紹介!
-------------------------------

耐寒性が強く、一度植えると毎年花を咲かせてくれるムスカリ。
チューリップなどと一緒に植えて群生させると「これでもか!」と言うくらい春のお庭を作ってくれます。
ただ、3年ぐらい経ってくるとやせ細った感じになってきますので、一度掘り返して分球してあげるのがお薦めです。
個人的おすすめ度は
鉢植え ★★★★☆
地植え ★★★☆☆ です。
ちなみに花が枯れて少々みすぼらしくなっても、葉は刈り取らずに枯れるまで置いておかないと球根が大きくなりません。
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
人気の蹴込階段の施工例をご紹介します。
玄関ステップが丸ごと蹴込階段。

夜のとばりが下りる頃

玄関ステップを延長し先端を蹴込階段に。

静寂な夜のライトアップ

気分が上がる蹴込階段ですね。
エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
**************
すっかり春の陽気。先週は「黄砂がすごいな」としみじみ思いましたが、今週の感想は「雑草がすごいな」ですね。
サンリブ近隣に休耕畑があるのですが、そちらの草刈りの音が聞こえてくると、ああ!早くサンリブも裏の草刈りをしなくては!と思いだします。
昨日は福丸くんが4月ってこんなに雨が多いんですねとがっかりしていましたが、まさに穀雨の時期。
芽吹きはじめた植物たちを潤す雨。もちろん生えて欲しくないところの雑草たちも潤いを得てぐんぐん成長します。
こればっかりはしょうがない。草抜きするしかありません。
というわけで少しずつ進めている草抜き。
ちょうど子供からカラスノエンドウの豆をとってきてくれと言われていたので本日はついでに収穫も。

笛をつくるんだそうです。
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
自転車置き場の土間準備です。



砂利ですと自転車が転倒しやすいので、コンクリートで
仕上げます。
◆ N様邸(姫路市)
ご相談いただきました、門扉落とし棒の調整にお伺いしました。調整完了しております。
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
おはようございます!
今日のお天気は晴れのち雨・・・
降水確率60%・最高気温20℃の予報です。
最近は花粉・黄砂等で空気が悪く、
体調不良になりますね。
皆様も、お気を付けくださいませ。
さて、本日のご予約状況ですが、
今なら可能でございます。
外構・エクステリアのご相談はサンリブヘお任せ下さい。
尚、姉妹店のガーデンコーディネートでの
ご相談も可能でございます。
ご予約のお電話をお待ちしております。