エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
**************
年の瀬も迫ってきましたね。
サンリブでも来年用の年賀状が刷りあがってきたようです。
私は宛名ラベル作成担当ですので、下準備したお客様や取引先のリストからそろそろラベル印刷をしなくてはいけませんね!
枚数が多いのでラベルを貼るのもなかなかの作業です。
工事履歴からリストアップするので、ときどき2枚お送りしてしまっている場合があります。。。申し訳ありません。
そういったことがないようにしっかり確認たいと思います!
2022年12月15日
兵庫姫路 年賀状の準備

2022年12月12日
姫路市 駐車場拡張 リフォーム

外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
駐車場拡張のリフォームです。
施工前写真です。



出来上がりが楽しみです。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
駐車場拡張のリフォームです。
施工前写真です。



出来上がりが楽しみです。
2022年12月12日
姫路 外構工事 タイルデッキ

「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
先日来、外構工事中のH様のタイルデッキは
従来の湿式工法とは異なるアルミ基礎工法によるもの、
床下換気口ををふさがずにフロア面の高さまで設置可能です。
アルミ基礎工法

タイル面とフロア面の高さを合わせてスッキリとした施工。

タイルの大きさは1枚60センチ角ですので広々とした印象の仕上がりです。

素敵なタイルデッキ、完成が楽しみですね。
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
先日来、外構工事中のH様のタイルデッキは
従来の湿式工法とは異なるアルミ基礎工法によるもの、
床下換気口ををふさがずにフロア面の高さまで設置可能です。
アルミ基礎工法

タイル面とフロア面の高さを合わせてスッキリとした施工。

タイルの大きさは1枚60センチ角ですので広々とした印象の仕上がりです。

素敵なタイルデッキ、完成が楽しみですね。
2022年12月12日
姫路外構 モミの木とヤドリギ

みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
12月に入ってもまだ暖かい日がつづきますね。クリスマスや冬休みまであと2週間を切り、なんだかそわそわします。今日はわたしの最近の植物購入品をご紹介したいと思います。

クリスマスのリースやスワッグを作りたくて、長野県の花農家さんが出品しておられた、もみの木やヤドリギを購入しました。手に取ることが少ない植物にわくわくです。

(左側←本物のもみの木。右側→クリスマスツリー。)
もみの木はうちに飾っているツリーとそっくりでした。ツヤがあってむしろ作り物のように綺麗。スーっとするような香りがありました。

切るとはやめにドライになってしまうんですが、寄生している親木付きのものだと長持ちしてくれるそうです。ハンギングにして眺めています。

これは昨年砥峰高原にスキーに行った時に撮った写真なんですが、立派なヤドリギがぼんぼん高いところについていて大興奮でした。でも万が一自分が伐採できる敷地内に育っていたとしても、収穫するのもむずかしいですよね。お花屋さんからすこし買うくらいが平和です。
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介はこちらから
撮影Q&Aはこちらから
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
12月に入ってもまだ暖かい日がつづきますね。クリスマスや冬休みまであと2週間を切り、なんだかそわそわします。今日はわたしの最近の植物購入品をご紹介したいと思います。

クリスマスのリースやスワッグを作りたくて、長野県の花農家さんが出品しておられた、もみの木やヤドリギを購入しました。手に取ることが少ない植物にわくわくです。

(左側←本物のもみの木。右側→クリスマスツリー。)
もみの木はうちに飾っているツリーとそっくりでした。ツヤがあってむしろ作り物のように綺麗。スーっとするような香りがありました。

切るとはやめにドライになってしまうんですが、寄生している親木付きのものだと長持ちしてくれるそうです。ハンギングにして眺めています。

これは昨年砥峰高原にスキーに行った時に撮った写真なんですが、立派なヤドリギがぼんぼん高いところについていて大興奮でした。でも万が一自分が伐採できる敷地内に育っていたとしても、収穫するのもむずかしいですよね。お花屋さんからすこし買うくらいが平和です。
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介はこちらから
撮影Q&Aはこちらから
2022年12月12日
サンリブ クリスマス仕様

CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
今年はちょっと遅めですが、今日いるメンバーでクリスマスの飾りつけをしましたよ
!!

↓今年初めてメインを任された福丸氏。めちゃ頑張っています、、、

出来上がったのがコチラ↓

かわいくまとまりましたね!
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
今年はちょっと遅めですが、今日いるメンバーでクリスマスの飾りつけをしましたよ
!!

↓今年初めてメインを任された福丸氏。めちゃ頑張っています、、、

出来上がったのがコチラ↓

かわいくまとまりましたね!
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
2022年12月12日
たつの 庭リフォーム工事 part2 工事着工

サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
着工です!
雑草除去後、見切りレンガ人工芝下地

防草シート敷、砕石敷

着々と進んでいきます!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
着工です!
雑草除去後、見切りレンガ人工芝下地

防草シート敷、砕石敷

着々と進んでいきます!
2022年12月11日
姫路市・たつの市エクステリア外構工事

外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
おはようございます!
今年も後20日ですね。
クリスマススに年末年始、
子供達には、楽しい行事が続きます・・・
さて、本日のご予約状況ですが、
午前中であれば、可能でございます。
ベテランのプランナーが対応致します。
外構・エクステリアのご相談はサンリブヘお任せ下さい。
ご予約のお電話をお待ちしております。
☆-----★-----☆-----★-----☆
おはようございます!
今年も後20日ですね。
クリスマススに年末年始、
子供達には、楽しい行事が続きます・・・
さて、本日のご予約状況ですが、
午前中であれば、可能でございます。
ベテランのプランナーが対応致します。
外構・エクステリアのご相談はサンリブヘお任せ下さい。
ご予約のお電話をお待ちしております。
2022年12月9日
たつの 庭リフォーム工事 part1 本工事前の準備

サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
今回は、お庭のリフォームです。
・地面が土で、水はけが悪い
・雑草が生える。
この2点の対策が主となります。
工事前の写真

今回はテラス屋根、立水栓が有りますが、
タイルテラス等の取り合いが有り、
本工事着工後だと給排水の工事が
出来なくなるため、設備工事から入りました。

完了後、いよいよ本工事に入っていきます!!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
今回は、お庭のリフォームです。
・地面が土で、水はけが悪い
・雑草が生える。
この2点の対策が主となります。
工事前の写真

今回はテラス屋根、立水栓が有りますが、
タイルテラス等の取り合いが有り、
本工事着工後だと給排水の工事が
出来なくなるため、設備工事から入りました。

完了後、いよいよ本工事に入っていきます!!
2022年12月8日
姫路、サンリブ 庭の植物・シラン編

今回は、花期が季節はずれになりますが紫蘭(シラン)のご紹介。
-------------------------------

基本的に栽培が難しいと言われる蘭の仲間でとりわけ鉢植えや地植えでも日向〜半日蔭であれば花を春につけてくれるありがたい蘭です。
紫蘭という名前ですが種類が多く白や、淡い黄色の様な種類もあります。
勝手に地中で増えていってくれるのですが(こぼれ種でも増えます)自然に自生している物は乱獲などで絶滅危惧種レベルになってますので、見つけても持ち帰らないようお願いします。
個人的おすすめ度は
鉢植え ★★★★☆
地植え ★★★★☆ です。
ちなみに夏の日差しに長時間さらされると葉焼けを起こしますが、まず枯れません。
水だけしっかりあげて下さい。
-------------------------------

基本的に栽培が難しいと言われる蘭の仲間でとりわけ鉢植えや地植えでも日向〜半日蔭であれば花を春につけてくれるありがたい蘭です。
紫蘭という名前ですが種類が多く白や、淡い黄色の様な種類もあります。
勝手に地中で増えていってくれるのですが(こぼれ種でも増えます)自然に自生している物は乱獲などで絶滅危惧種レベルになってますので、見つけても持ち帰らないようお願いします。
個人的おすすめ度は
鉢植え ★★★★☆
地植え ★★★★☆ です。
ちなみに夏の日差しに長時間さらされると葉焼けを起こしますが、まず枯れません。
水だけしっかりあげて下さい。
2022年12月8日
兵庫姫路 シンプル外構ミニサイト

エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
**************
寒いです〜
朝から霜が降りているのを見て、尚更身が縮みました。
以前にご紹介しました、新築のオープン外構をお考えのかたに向けたミニサイトから、先日はじめてお問合せをいただきました。

10月頃に公開し、早速お問合せをいただけるとは嬉しい限りです。
渡部さんの盛大なご協力のもと、立ち上げ時にはなかったコンテンツも追加され、内容が充実しました。
家を建てたから外構工事をしたいけど、予算もあるし、住んでいないからまだピンとこないし、どこまでやらなくちゃいけないかな〜など、迷われているかたは、ぜひ一度ご覧になってくださいね。
**************
寒いです〜
朝から霜が降りているのを見て、尚更身が縮みました。
以前にご紹介しました、新築のオープン外構をお考えのかたに向けたミニサイトから、先日はじめてお問合せをいただきました。


10月頃に公開し、早速お問合せをいただけるとは嬉しい限りです。
渡部さんの盛大なご協力のもと、立ち上げ時にはなかったコンテンツも追加され、内容が充実しました。
家を建てたから外構工事をしたいけど、予算もあるし、住んでいないからまだピンとこないし、どこまでやらなくちゃいけないかな〜など、迷われているかたは、ぜひ一度ご覧になってくださいね。